2012年01月17日
しつけ教室 5回目
全6回の、ムー(と飼い主


5回目はドッグランでのマナーと一発芸

他の犬との挨拶の仕方や遊び方を教えてもらいました。
●挨拶前に、まず自分の犬を落ち着かせる。
●相手の犬が落ち着いてたら、
飼い主さんに挨拶・近づけてよいか許可を得る。
●挨拶させるときは、ケンカになることもあるので
正面からじゃなく横や後ろから!
●嫌がってたり怖がってる仔に無理やりさせると
マイナスイメージしか残らないので、飼い主が常に
様子をみながら、お互い楽しく過ごせるようにする。
●リードを外す前に、その場に慣れさせ、他の犬との相性を確認する。
・
・
・
●ドッグランへ行くまでに、しっかりと飼い主とのコミュニケーション
(呼び戻しの練習や、お座り&アイコンタクトなど)を癖づけておく。
●避妊・去勢手術をしていない仔を連れて行くときは、特に注意する。
・
・
・
聞いていると、理解出来てそう、出来てるつもりなことが多いですが
実際その場に行くと、他の事が気になったり、飼い主同士の話に
夢中になったりして、うっかり忘れてしまうことがあるんだろうな。。と
思います。
とにかく、飼い主の正しい知識とリードで、犬も飼い主も
他のワンちゃんたちも楽しく過ごせる、と言うことですよね。
駿足のムーを、一度のびのびとドッグランで…
と思っていたところだったので、色々お勉強になりました。
他のワンちゃんと接することから、様子を見て行くのがいいだろうね。
「一発芸が出来なくてもいいんです。
でも、犬に触れない方もいらっしゃる中で、馴染み楽しんで
もらうことが出来るから・・」と アニマルセラピーの活動もされている
先生と愛犬あきちゃんが一発芸をいくつか教えてくれました

その中で、ムーに出来そうなものがあったので、今練習中です♪
「バーン」と拳銃で撃つ素振りをするとお腹を見せる、あれです。
はい、ムー。 「バーン」

実際は、まだまだですけど^^; 楽しいよ♪
年末年始をはさみ、久しぶりのしつけ教室だったからか
ムーはいつもよりお疲れ気味でした。

今回も、よー 頑張ったね~。
ラスト一回、しっかり楽しもうね

でも・・ また、クレート練習、あるらしいよー


読んでくださってありがとうございました

Posted by JJ at 11:59│Comments(0)
│ムー・シロチビ・モク