プロフィール
JJ
JJ
ペットロスから出会ったアニマルコミュニケーション。
飼い主さんと動物たちの心と笑顔を繋ぐお手伝いをさせて頂きます。
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

2013年07月10日

チビ その後2

毎日暑いですね~icon01

みなさん、バテてませんか~??

暑い暑い!と つい口から出ちゃいますが

またさむーい冬はやってくるので、

この季節もしっかり楽しみたいな!って思います^^



さてさて、今日はこの前のチビとシロのお話の続きを…


さちさんの勉強会で

みなさんがチビから受け取って下さった内容の

細かなことは割愛させて頂きますが、

「初めて一人で過ごす籠の中の生活に

必死に慣れようと、元気を出そうと思うけれど

空間が広くて落ち着かない、心細い」

そんな寂しい気持ちがいっぱいでした。


シロがいなくなってから

それまでのように大きな声で鳴いたり、

通り飛び回ったり元気な様子を見せてくれるように

なって来てはいたけれど、その頃はまだ

「はー… 寂しいなー…」って

ふと 動かなくなることがたびたびあって。。。


そしてチビは2つ、私たちにして欲しいことを伝えてました。


1つ目は、鏡(シロの写真)を置いて欲しい。

2つ目はお椀のような屋根のない入れ物で

寝るスペースが欲しい。


確認しながら相談するためにチビとお話しました。


以下、青=チビ  赤=私 です。


チビ、この前みなさんに伝えたこと、もう一回私に

お話してくれる?


うん。

僕 一生懸命現実を受け入れようと1日過ごしてるよ。

シロの死は頭では理解してるけど

ただ… 1人になって寂しいんだ。


うんうん、そうやろなぁ…

鏡(シロの写真)が欲しいって…?


他の肉体が傍にあると安心できると思うんだ。


シロの写真を探したのだけどピンボケなのが多くて、

一人で写ってるのもほとんどなくて…><

なので すぐ用意出来た方、

チビの体全身が映るくらいの大きさの鏡を

籠の外に立ててみました。


そしたらね

喜んで喜んで、はしゃいじゃって…

その夜は数時間、鏡の前から離れなかったんです。

もうねー… あの姿は忘れられない。


動物たちは死に対して

人のように怖れもないし、理解もしてる。

多分、シロともコンタクトを取ってることもあると思います。

だからチビの言う通り 頭では理解出来てるんだと思います。

でも傍にシロの姿がないこと、

籠の中のひとりぼっちの世界は

私たちが想像してた何十倍も

チビは寂しく感じていたんだろうな…

生れてずーっと一緒にいたんだもん。

横にはシロの温もりがずーっとあったんだもん。。。

一緒の籠の中でなくても、ご縁があれば

もう1羽、鳥さんを迎えることも考えて行こうね。



それからね、寝床のことやけど…

壺巣で寝なくなったのはなんで?


2人で使ってたから。1人じゃ入りたくない。

と言う言葉と一緒に、シロが息を引き取った朝

巣の中にチビが1人でいるのを見つけて

私が騒いでしまったその感情も影響しているように感じました…icon11

そっかぁ…

でね、チビ。

こんなん見つけたよ。どうかな??

(ネットで探して見つけたお椀のような巣のイメージを送信)

(どれどれ? と観察してるような感じで)
んー いいかもな♪

そう^^ わかった、買ってみる!


屋根のないお椀のような入れ物を探して

見つけた皿巣。

説明文には、キンカチョウに適しているとは書かれてないけどね^^;

なかなか好印象のようだったので購入しました。


数日後その皿巣が到着して

「チビ、この前 言うてたの来たで~♪」と籠の中に入れると

いつものようにキャーキャー、バタバタ暫く大騒ぎ。。。icon10

それから、新しい巣のふちに止まって、

マジマジと眺めていました。

チビ その後2


チビ、これやで。 どう??

これかぁ… ふーんー…

…ふーん、て。 テンション 低っicon15


で、その晩はそのまま皿巣の縁に止まった状態で

寝ていたようでした。


あれぇ… イメージ違ったんかなぁ…?

私、何か間違えてたん…か??icon10 

と思ったりもしたました。。。




僕だって慣れるまで時間かかるんや

と言って、翌日の夜から、自分の寝床として

使ってくれるようになりました~(T0T)



鏡に映る姿も、初めは自分だと認識出来てないようでしたが

これは鏡で、映ってるのはチビ自身の姿なんやで

チビ、こんなに男前なんやで~^^
 なんて

説明しながら、徐々に慣れてくれるように

鏡を立てる時間を少なくして行くことにしました。

今はほとんど鏡を立てることはありませんが

鏡を見ても普段のペースで動いてます。


新しい寝床も、

すっかり気に入ってくれている様子で

毎晩こんな感じです^^

チビ その後2


アニマルコミュニケーションしてるのに…

自分ちの子なのに…

もっと早く気が付いてあげられたら良かったicon11

すごく反省もしましたが

さちさんがお声をかけて下さったおかげで

チビの気持ちと向き合うきっかけを頂いて

日に日に元気になって行く姿を見られて、ほんとに嬉しかった。


でも 何か もう一歩。。。

距離を保った関係で、

私たちがチビの寂しさを埋めてあげられること、

関係を深められることがあるならば

どんなことなんだろうな…

そう思って閃いたのは

「そうだ、チビのことを一番知っている、

シロにアドバイスをもらおう~」でした^^

太尾さんがいつも言われてることですが

動物さんのことは 動物さんに聞く。

人間目線じゃなく、鳥目線の意見がもらえるはず♪


…と言うことで

やっぱりまとまらないや^^; うふ

もう少し続きますがお付き合い頂けると嬉しいです^^



今日も最後まで読んで下さってありがとうございましたik_48

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


●アニマルコミュニケーションのセッションは
 暫くお休みを頂いています。
 メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。 
 どうぞよろしくお願いします。 
 お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村














同じカテゴリー(ムー・シロチビ・モク)の記事画像
チビ その後3
チビ その後
ドッグダンス
今日の収穫
元気です チビ
ありがとう シロ
同じカテゴリー(ムー・シロチビ・モク)の記事
 チビ その後3 (2013-07-18 21:48)
 チビ その後 (2013-07-01 17:24)
 ドッグダンス (2013-06-03 23:34)
 今日の収穫 (2013-04-18 12:16)
 元気です チビ (2013-04-07 00:06)
 ありがとう シロ (2013-03-31 21:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。