2013年02月08日
ささっと おやつ
今日は冷えますね~><
PC前でアニマルコミュニケーションの
セッションの事とかまとめてると
あっと言う間にこんな時間!
なかなか進まないし
うー…と煮詰まって来たので
気分転換に
前から気になってたもの、作ってみました~^^

ずっとお餅食べたかったので
もち米あるし、炊飯器で出来ないかナ~と検索して
すごく簡単に出来ました。
つぶを残して おはぎとして頂きました。
ほっとするね~ 和菓子^0^
もち米1合に対し、水120cc
米を1時間くらい水に浸してから
普通に炊飯器で炊けました^^
お好きな方、試してみてね。
少量から作れるので またしよ~っと♪
さ、もうちょっと頑張ろかな

読んでくださってありがとうございました

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年07月28日
ココアバナナマフィン
これから関空へ行きます

オランダの姉 夫婦を迎えに~。
甘いもの好きなオランダ人の義兄に、ココアバナナマフィン焼きました。
前回のアニマルコミュニケーション茶話会 で
「今日はアレないんですか?美味しかったから~」と
言ってもらって、すごく嬉しくて^^
調子に乗ってまたレシピなんか載せちゃうぜ~。
(さつまいものマフィン と大してかわりませーん)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
マフィン型 5個分
バナナ・・・よく熟したもの 2本
薄力粉・・・85g
ココア・・・15g
無塩バター・・・50g
三温糖・・・75g
卵・・・1個
BP・・・小1
塩・・・ひとつまみ
牛乳(豆乳)・・・60cc
バナナはトッピング用に10個輪切りにしておく。
残りはフォークの背でつぶす。
①バター → 三温糖 → 溶いた卵 の順でトロッと
なるまで良く混ぜる。
②1/2 牛乳 → 1/2 粉類 → つぶしたバナナ 1/2
③1/2 牛乳 → 1/2 粉類 → 残りのバナナを入れて
さっくり混ぜる。
バター少量を塗っておいた容器に入れ、
トントン数回空気を抜き、輪切りのバナナをのせる。
予熱しておいた170℃のオーブンで25分。
マフィンの中央に楊枝を刺して、何もついて来なければ
出来上がり~。
(焼き足らなかったら5℃下げてから後3~5分くらい)
オーブンの種類によって火の通り加減が違いますが
うちは予熱180℃、そのまま15分くらい焼いて
ふっくら膨らんだら170℃に下げるようにしたほうが
焼き上がりがきれいになること、最近になって気づきました^^;
マフィンはアツアツの焼き立ても、バターが馴染んだ
翌日も美味しいですよ

暑いけど

最後まで読んでくださってありがとうございました

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年01月06日
イチゴマフィン
イチゴをもらったのでジャムを作りました


(加熱し始める前、お砂糖まぶしてしんなりしたところ)
明日の 『催眠アニマルコミュニケーション』 の
セッション後にお出ししよう~っと

と、半量、マフィンに加えて焼きました。

でも風邪を引かれたようで、先ほどキャンセルのご連絡を
頂きました。
クリスマス位から、すごく寒い時期があったり
年末年始、非日常的なリズムで過ごしたりと
体調を崩されてる方も多いのでは…
みなさんは大丈夫ですか?
ご予約頂いていたSさん、
体調悪くされてる方・・ 温かくしてどうぞお大事に
なさってくださいね。
そう言う私も、胃腸の調子が悪く・・
私は多分・・ ただの食べ過ぎかと思われる

ちょっと病院行ってきます。
明日美味しく食事が摂れますように


あなた以上に 食いしん坊~

胃痛があっても、お菓子は焼けるんや~♪
読んでくださってありがとうございました

2011年12月22日
フラおさめ♪
昨日は今年最後のフラのおけいこ日。
これまでの曲をみんなで踊りました

「短い曲だから~」と即興で習った
『The Hukilau Song』 (Hukilau (フキラウ) = 地引網)
振りには、地引網を引っ張ったり、魚を食べたり・・
これまた楽しい曲♪
(こんなの。You Tubeで可愛い動画を見つけたヨ→

月に2度のゆるゆるレッスンですが、本当に毎回
楽しくて仕方ない。
あぁー 踊れるって幸せ~ って思う。
素敵な先生、ユニークで優しいメンバーのみなさん、
踊れる環境、踊れる体。。。
全てに感謝せずにはいられない、大事な大事な時間

今年一年の『ありがとう』の気持ちいっぱいで踊りました。
体の中心を軸に、左右に揺れることで心身のバランスが
取れるから、踊ってて楽しい~!気持ちがいい~!って
感じるそうですよ。
運動不足にも、リラックスにもとてもいい♪
いくつになっても続けられるフラ。おばあちゃんになっても
赤い花をつけ、ピンクのドレスで踊ってたいな~

逮捕されてもイイっ^^

楽しそうでエエけど、家の中で突然踊りだすのはやめてな。
はーい、すんません

来年はカヒコ(古典フラ)も挑戦してみたいな♪
読んでくださってありがとうございました

2011年12月22日
すまいるはぁと in 大阪
事前にブログでお知らせしようと思ってたのに・・・
おそ~い事後報告になってしまいました
18日(日)すまいるはぁと in 大阪
カフェスタッフとしてお邪魔させて頂きました

ちょっとでも、みなさんのパワーになれば・・・と、
マフィンやチキンバーガーなど愛情一杯込めて(怖い?

作ったものを持っていかせて頂きました

16,7年選手のオーブンレンジも頑張ってくれましたよん
ずっと欲しかったマフィン型も購入したりして


お口に合うかと少々不安があったけど・・・
『めっちゃおいしい!』なんて、言葉を下さったみなさんの
おかけで、私の方がどれだけパワーを頂き、
HAPPYな気持ちになったことか分かりません。。。

それから!
ラッキーなことにクリスタルボウル演奏を聴くことも出来ました


初めて見るクリスタルボウル。
演奏準備中のなっちゃんさんに近寄って、根掘り葉掘り質問を。。
『粉砕された天然の水晶を4000度の高熱で溶解し、
大小さまざまなサイズや形状の型に入れ、成型されています。
耳で聴く、と言うより心で聴くものなんですよ』と
教えてくれました。
その波動は、聴き始めて30秒で、脳波がα派からθ派になり
脳、神経を通じて20分で肉体的にも精神的にもストレスが
解消されるそうです。
懐かしいような感じがする、優しくて、強い響きは、心に、体全体に
響き、本当に癒された感じがしました

会場にいたのは数時間だったけど、とっても楽しかった~♪
みなさんキラキラ

出会いのご縁をたっくさん頂きました。
素敵な初体験づくしの一日。
みなさん、本当にありがとうございました

読んでくださってありがとうございました

2011年11月16日
フラと笑顔と
今日は、通ってるフラの教室の、年一回の、
グループホームへ慰問の日

私にとっては初めてのことだったので、ずっと楽しみにしてました


この衣装は犯罪に近いですが・・・

同じように、首にレイをかけて待ってくれてた
おじいさん、おばあさん

喜んでもらえるといいな~、と精一杯の気持ちと笑顔で踊りました♪
『Show Me How To The Hula』を見て頂いて
最後は、『月の夜は』をみんなで

ニコニコと、リズムに乗って体を揺らしてくれてるおばあさんたちを
見てると・・・ ボロボロ涙が出てきて…
泣いたんかー??!
ほんと、動物とおばあちゃんには 弱い

ダンスの後は、お菓子とお茶を出してもらって茶話会

時間が来たので、隣に座っていたおばあさんに、
お礼とお別れの挨拶をすると
「もう帰るんか? 私、 誰も遊びに来てくれへんのよ~・・・」
「また 来らよ、待っててよ」
「いつ来るん?」
「来年、また踊りに来らよ~」
「来年~~?? わたしもう生きてないわー(笑)」 ・・・
ずっと手を握ったまま、しばらくこんな会話が続きました。
また 会おうね。元気でいてね。
発表会で照明浴びるのも好きだけど、ダンスで笑顔と触れ合える
こんな素敵な機会がもっとあればいいなぁ。。。
おじいさん、おばあさん、ホームのスタッフのみなさん、
フラの先生やメンバーのみなさん、踊れることに…
ありがとう

笑顔いっぱい、楽しい時間でした。 いや~、フラ、いいな~


読んでくださってありがとうございました

2011年09月14日
パウスカート
フラダンスを習い始めて、2年目に入りました

月2回のゆるゆるペースのレッスンだから
このパウスカート1着あれば十分。
↓ ↓ ↓

でもね、パウスカートって
ホント可愛いのが色々あるから
「もう一つ、欲しいなぁぁぁ」と思いつつ、
今までグッと我慢してたんですが
「2年目の記念に

買っちゃいました~

悩みに悩んで、買ったのがこれ・・・
↓ ↓ ↓

・・・・ また みどり ・・・・((((((ノ゚⊿゚)ノ

いくら好きやから言うても・・・ 同じ色て。

ミドレンジャーか。
!!ムー、ミドレンジャー知ってんの???
3年目は、違う色が欲しいです

