プロフィール
JJ
JJ
ペットロスから出会ったアニマルコミュニケーション。
飼い主さんと動物たちの心と笑顔を繋ぐお手伝いをさせて頂きます。
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

2012年02月29日

見~つけた♪




こんにちは。

寒いけど、午後から太陽が出ましたねicon01






ムーの散歩途中、発見~。



あ、見て。  ムーの足元  


どこどこ?  なになに?



つくし~♪


元気いっぱいface01

春の訪れ、教えてくれてるんやね~。




。。。。



ね~?






 。。。やっぱり。。。face07






でもお口に合わなかったようで、「まずいっ」て顔して

すぐ食べるのやめてました^^;




散歩コースからは、白浜につづく高速道路が見えます。

眺めながら、「暖かくなったら 南の方へ

ムーと一緒にドライブ&お出かけしたいな~ik_34 」と 

想像してはニヤニヤ、 「春よ来い♪」を

ハミングしている 今日も怪しげな飼い主でした。。。icon10

          マスクしてるから分からんかface03







明日から3月。

春はすぐそこですね。




でも しばらく寒暖の差が激しいようなので、

どうぞ皆さん、体調管理にはお気を付け下さいね。







読んでくださってありがとうございましたface01






  

2012年02月28日

出張セッション IN 京都

先日の京都で、催眠アニマルコミュニケーション

受けて頂いた方からのご感想などをご紹介しています。


お1人目は、アニマルコミュニケーション講座を受けられて
練習を続けてらっしゃる方が体験して下さいました。

催眠誘導を受けながらのコミュニケーションは
質問に集中できるため、動物たちとお話しやすいことが
いい点だと思いますicon14

http://ameblo.jp/jj-ms-cafe/entry-11176866898.html



お2人目は、セッション前のお話から涙を流されていた
3年もの間、ペットロスに苦しんでらっしゃる方でした。


亡くなった仔から、大きな愛情を直接 心に感じることができ
頑張っていけそうです、とお帰りの時に見せて下さった
さわやかな笑顔に、私もとても嬉しい気持ちになりましたicon12

http://ameblo.jp/jj-ms-cafe/entry-11176991352.html


動物たちが繋いでくれたご縁に心から感謝します。
人と動物の日々が 笑顔いっぱい あふれますようにicon12



***************************




そして にゃんまま先生の茶話会が、和歌山でも開催予定ですik_07

   4月11日(水)    場所 cafe CHRPさん


アニマルコミュニケーションに興味のある方、
コミュニケーターに聞いてみたいことがある方。。。
動物大好きな方ならどなたでもface01

時間など詳しいことは、決まり次第お知らせさせて頂きますね♪


おお。。。 そうやなぁ~^^ 講座の時はお留守番してくれてたもんね。
先生に聞いてみるね~♪









読んでくださってありがとうございましたik_48





  

2012年02月27日

昨日は京都で♪



こんにちは^^

昨日はにゃんまま先生の京都サロンの一室をお借りして
催眠アニマルコミュニケーション
初 出張セッションをさせて頂きました。


午後からは、先生主催の茶話会もあったので・・・

前日せっせとマフィンを焼いて持参しました~。


たくさんの学びと、素敵なご縁をを頂き
本当に充実した、貴重な一日となりました。


また詳しいお話は次回にご紹介させて頂きたいと思いますicon12






読んでくださってありがとうございましたik_48





  

2012年02月24日

アニマルコミュニケーション講座 IN 和歌山 【続編】


先週のAC講座の2日目の内容を分けてみました。


・安定したコミュニケーションのために
http://ameblo.jp/jj-ms-cafe/entry-11166829147.html

・より良いコミュニケーションために
http://ameblo.jp/jj-ms-cafe/entry-11169265817.html

・対面セッションの練習
http://ameblo.jp/jj-ms-cafe/entry-11171247166.html



長いので分けたけど、長いです。。。^^; 

お家の11匹の猫ちゃんと、自慢の息子さんの話になると
普通のお母さんになるにゃんまま先生。

本当にいつも真剣に、全力で相談に乗ってくれて
優しく、時には厳しくアドバイスを下さいます。
心から信頼できるコミュニケーターさんであり先生です。

「愛を持って、自分の内面を磨きながら。。。」
これからもアニマルコミュニケーション道、和歌山の方たちとも
一緒に歩んで行きたいと思いました。。


4月に勉強会を行う予定ですが、その後、茶話会の予定もありますik_07

興味あるけど、いきなり講座は。。。と思われてる方、
ACってどんなん?って思われてる方・・  
気軽にご参加いただけますface02


日時が決まり次第、またご報告させて頂きますねicon14


感謝いっぱいのアニマルコミュニケーション講座 IN 和歌山。

ありがとうございましたicon12






読んでくださってありがとうございましたicon01










  

2012年02月21日

誘惑・・・♪




用事があって、近鉄に行ったら


『京の味覚・技』とか何とか言う名で、催事場が


ワクワクする誘惑いっぱいだったik_20



和菓子、あんこLOVEな私には、非常に危険地帯でしたface03




吉廼家さん の豆大福とおはぎ。



あ~ 幸せicon06 ごちそうさまでした。









  

Posted by JJ at 22:02Comments(0)日々のこと

2012年02月16日

アニマルコミュニケーション講座 IN 和歌山 2日目


昨日は にゃんまま先生

アニマルコミュニケーション講座 IN 和歌山
2日目でした♪





2日目は、前回の宿題(クリアリング・物から受け取る練習・ACセッション)

で、困った点や感じたことなどの報告から始まりました。



途中で雑念が…icon10

できてるのかどうなのか…
face04




不安を感じる点や、忙しい日常に練習時間を見つけることの難しさ など

アニマルコミュニケーションを学んだ人は、多かれ少なかれ

皆さん(私も含め)同じ思いを経験されるんだなぁ~、とお話を

伺いながら、「同じだね~」とフンフン、大きく頷いていました。


でも皆さん、初日とは違って、初めからとてもリラックスして、

ご自分の気持ちをたくさんお話されてるように感じました。







にゃんまま先生の講座の2日目は…




●安定したアニマルコミュニケーションのために

 (思い込みを手放す、グラウンディング、プロテクション、浄化・・・)

●より良いアニマルコミュニケーションのために   

●対面セッションの練習 
                 

                             などなど





動物たちからの情報を正しく受け取るために、私たちに自身に

一番重要である部分、精神的・肉体的なメンテナナスのお話、

飼い主さんとコミュニケーション、動物たちへの質問力・・など

時間をかけてお話して下さいました。


色んな角度から、アニマルコミュニケーションについて考えたり

自分がこの道に進みたいと思った原点を思い返したりしながら・・

そのお話から、今回もたくさんのことを学ばせて頂いたと思います。


セッションの練習にも参加させて頂きました~^^



こちらの内容は、次回改めてご紹介させて頂こうと思います。





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





昨日も、和歌山のお天気は雨模様でしたが、

会場のcafe CHRPさん の店内は、明るい笑い声と笑顔が

いっぱーいでしたよ~icon01





昨日頂いたランチicon28

CHRPさんのオムライスは、手作りのトマトソースで優しい味わいicon14
奥は 武田さんが注文されたごナスとひよこ豆のカレー。^^



ティータイムに、頂いたケーキたちik_07
      

これは会場を快く提供して下さったCHRPさんの売り上げに

少しでも協力ができれば…と言われる、

にゃんまま先生からのお気持ちでした。 

美味しかったです。  先生、CRHPさん、ごちそうさまでした! 










そして今回も、お利口さんにお母さんの足元で一緒に

講座参加してたワンちゃんたち。

癒されました~face01  みんな ありがとう icon06









次回に続きまーす。





読んでくださってありがとうございましたface01





  

2012年02月14日

バレンタインチョコレート




ここ何年か、チョコは毎年3つ。



旦那さんと、義父と、実父へ。




義理チョコなのか何なのか…^^;

「愛」 と言うか 「感謝」 の気持ちを表現する機会の

ひとつだと思ってます^^





何か手作りのものを… と考えてたけど、

友人がチョコ売り場で働いてたので、先日買いにに出かけました。

滅多に食べられない、ええチョコレートicon12、ちょっと
お味見させてもらえるし^^



モンロワールのチョコ




これはお酒を飲まない、チョコ好きの義父へ。




(お酒好きの旦那さんと実父には、「日本酒・焼酎入りトリュフ」と

「洋酒入り生チョコ」)




娘がいない義父は、私の事をほんとに可愛がってくれます。

チョコを渡すといつも嬉しそうに箱を開け、ニコニコ食べてくれるので

毎年選ぶのも楽しいです。







でも チョコより何より…

今年、みんなを笑顔にしてくれたのは、配達を一緒に手伝ってくれた

ムーだな~。


みんな わたしにイ・チ・コ・ロよicon06  


近づくと、オートマティカリーに反応し、脚がOPENするこの格好。。。

ほんとにみんなイチコロです^^



ムーいつもありがとうね。





皆さんは スペシャルデー でしたか?

昔、ドキドキしたころの気持ち、懐かしいな~face03






読んでくださってありがとうございましたicon12





  

Posted by JJ at 23:49Comments(0)日々のこと

2012年02月12日

モクとムー


先週、洗濯物を干そうとしたときになっちゃったギックリ首。。。


久々だったからか。。。 記憶以上に痛かった。。。face07 うふ




でももう 激しく頷いたり、急に動かしたりしなければ、大丈夫icon22


ご心配頂いた皆さま、ありがとうございましたm(_ _ )micon06







ギックリ首のことを知って、アニマルコミュニケーション仲間が、

「レイキ 送るよ♪」って連絡をくれて、2日間送ってくれました。

おかげで、その翌日から、だいぶ楽になっていきましたよ~ icon01




ありがと~ Mさん!!  


1日目、送ってくれた時 

「モクちゃん、いたよicon14」って。。。




モクがいた頃、私が寝込んだときはいつもそばで守るように

一緒に寝てくれてて、様子を見に来てくれた旦那さんにさえ、

近づくと吠えてた^^;




最近、モクの匂いを感じることもあったりしたので

やっぱり今も傍にいてくれてるんだな~。。。って嬉しくなりました。










で、この人は…





散歩の時、まさかのことを… 

              (注:お食事中の方はこの先お気を付け下さい!)




下向くのも上向くのも、ちょっと辛かったので何がどうなったか… 

わからないんだけど。。。




いつもの散歩道、気が付くと 何やら ムシャムシャしてる。

「?!」と思ってしゃがんでムーの口を見ると…

赤茶色のものをくわえてる!




よく見ると…   




エ、 エー!!!!!(((゜д゜;)))!!!!




まだ新しい…    他のワンコの…   ウンP!!!!face08







慌てて、口に手を入れて取り出しました。。。




そんなことしたことなかったのに。。。 まー びっくり。




家に帰って、口のまわり、口の中

洗って洗って洗いました~。。。


もう…icon11


いい匂いしたのかなicon11icon11







でも そのおかげで。。。

奥歯の歯肉炎のような症状を発見することができたので

近々診てもらおうと思います。





笑い話になったけど^^;

散歩中、色々気をつけないとね。はい。。。icon10










読んでくださってありがとうございましたicon12








  

2012年02月04日

hisayo*さんとテトちゃん



先日、お越し下さったアニマルコミュニケーターのhisayo*さん。

催眠アニマルコミュニケーションを体験して頂いた

感想を送って下さったのでご紹介させて頂いています。


http://ameblo.jp/jj-ms-cafe/entry-11153443700.html


お仕事をしながら、アニマルコミュニケーションの活動をされているので

なかなか 自分の家の仔とゆっくり話す時間が… と言うことを

ずっと気にされてました。

学び始めた動機の大きな一つは、「うちの仔のこと もっと理解したい」って

思ってるんですが、練習&モニター募集などをしてると

ついつい、他のうちの動物さんとばかりお話することになったりして・・・


うちのムーも、少し前、「私とも話しよー」と ブーブー言ってました^^;




ゆっくりテトちゃんとお話して頂く機会になってよかったです。








読んでくださってありがとうございましたicon01




  

2012年02月02日

一年前の今日



今日も寒かったですねー><

和歌山もちょっと雪が降ってましたねicon04


風もあったし、ムーの散歩は、かなーり!頑張ってik_95

無理やりテンションあげて行ってきましたik_95ik_95


ムーは寒さ、全然平気なので、楽しそう~にicon14

お尻プリプリッicon14icon14



私はそんな姿が見たくて、お散歩してる部分があるかな^^





2月2日。

一年前の今日、ムーは我が家の一員になりましたik_18



今の半分くらいの大きさだったな~。







ちょうど今頃の時間帯だったわ・・

家に来て、2時間後くらい・・




いきなり骨折させちゃって・・(上写真の左下、黄色のテープがギプスicon10

一時はどうなることかと思いましたが・・face07




この一年、良く食べ、周りの親類たちにも笑顔をたくさん運んでくれて

とても元気で過ごしてくれましたface02





ムー、うちに来てくれてありがとう。

これからも ずーっと よろしくねicon12







今朝、「ハッ!今日だ!」と思い出し、

「そうだik_20何か御馳走を・・!」と ひらめき。。。

実行に移さない母でした。。。face03icon10  

                  いつものおじやでごめんちゃいik_75






ブログを通じて、たくさんの方にも可愛がって頂き

本当にありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いしますicon06









読んでくださってありがとうございましたicon01









  

2012年02月02日

昨日のアニマルコミュニケーション講座 IN 和歌山♪



昨日のアニマルコミュニケーション講座のことを

アップしました♪

http://ameblo.jp/jj-ms-cafe/entry-11152862591.html

和歌山にもアニマルコミュニケーションを広げたい…と

心に想った矢先、周りの方々のご支援をご協力を頂き

ワクワク子供のような気持ちで、昨日を迎えることが出来ました。

今回、私は…先生の送迎と、カメラマン… だけでしたが^^; わはは




遠方にかかわらず、快く引き受けて下さったにゃんまま先生、

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

2回目もよろしくお願いしますik_20




読んでくださってありがとうございましたicon01





  

2012年02月01日

2月1日は…


おはようございま~す。




2月ですねicon04




寒波の影響やインフルエンザ、

みなさん、どうぞお気を付け下さいね。







さて 今日は、 とても楽しみにしていた



にゃんまま先生

アニマルコミュニケーション講座 IN 和歌山ですicon01







にゃんまま先生、受講される皆さん、

会場提供して下さるcafe CHRPさん 、どうぞ宜しくお願いしますface02











そしてちょっと早いけど…


ムーからみなさんへicon06


お母さん、歌が古い~




icon10 だいじょうぶ。  ほとんどの方が歌えるよ。  

・・・ ね?^^

    (ムー カレンダー。先日、トリミングしてもらった時に頂きました♪)










読んでくださってありがとうございましたicon01