2012年06月30日
アニマルコミュニケーション茶話会のご感想
アニマルコミュニケーション茶話会のご感想を
ご紹介させて頂きます。

なってみたいと思い申し込みました。
私自身の浄化(穏やかになること?)することが大事なのか?
アニマルコミュニケーションを勉強することで、私自身が
成長できるかなぁ、と思いました。
知ってる人ばかりで楽しくお話が出来て良かった。
ねぎさんにレモンと話してもらって、ご褒美のマッサージの仕方を
しどうしてもらって良かったです。
― 史吉さん ―
最近、感情や周りのことについて自問されることが多くなり、
色々なことが必然としてあるんだろうなぁ、と気づかれるように
なってきたと仰ってました。
アニマルコミュニケーションを学ぶことで自分の内面と
向き合うことの大切さも理解されて行くと思います。
動物たちから学ぶこと、いっぱいありますよー♪
暑い中、電車でお越し下さってありがとうございました。

レイキなどまだピンと来ない事がありますが、
やはり私自身、愛犬と話がしたいと思ってるので
ゆっくりアニマルコミュニケーションを理解して行きたいと思います。
今回も参加された皆さんの悩みや困ったことなどを聴け、
色々参考になりました。
催眠アニマルコミュニケーションを体験し、また
体験された方々で感想や感じた事などを聴いてみたい。
― 真希☆さん ―
可愛い5プードルちゃんのお母さんです。
催眠アニマルコミュニケーションのモニター様募集を始める前に、
お願いしてセッションを受けて頂いたことがあります。
受け取ったことに対して、信じられる部分と、どうやろな~、と
信じられない部分があるのは自然だと思います。見えない物だし^^;
そんな思いを持った方たちとのお話が出来る機会、
体験会などもしていければなぁ、と考えてます。
その時、真希☆さんの心の中のシロ・クロがはっきりする・・・かな??
ゆっくり行きましょうね。
前回に続き、ご参加下さってありがとうございました。

楽しかったし、美味しかったです♪
パスタとか~ も食べたいな(^∇^)
また茶話会して下さい!
勉強会も是非企画して下さい。
― Aさん(匿名希望) ―
至らない点、いっぱいあったと思いますが
楽しく過ごせて頂けたようで良かったです~。
ランチ、次回はパスタにしようかな^^
勉強会、私もしたいと思ってたので近々しましょう!
しつけについてのアドバイス、色々ありがとうございました。

それにレイキや浄化にも興味が出ました。
Aさんの仰った事はうちの仔の動作にぴったりで
びっくりしたのと、「ああ やっぱりそうやったんや!」と
納得したのと・・・ 良い機会を頂き嬉しかったです!!
それにJJさんのお家はとても居心地の良い空間でした。
お昼もめっちゃ美味しかったです。
是非、またお邪魔させて下さい。
― シータさん ―
「前回にゃんまま先生の茶話会でジャンケンで
負けてしまったから、今日はお話してもらえると思って^^」と
ご参加くださいました。
くつろいで頂けたようで良かったです~。
今度はわんちゃんたちと、是非また遊びにいらして下さいね。
その時はシータさんのタロットや手相のお話もお聞かせ下さい♪
ご感想、ご丁寧に送って来て下さってありがとうございました。

JJちゃん作のおいしいものが… おうちも気になるー、で来ました。
体が凝らないワンコさん(=アキちゃん)もいるんやね~と思いました。
『イヤ』と動物さんが言っていたよ、と聞くと
『そうなんや・・ イヤなんや・・』とやめてしまう人がいてるんやね、と
知れたのは大きいです。
もっとフォローに力を入れようと思いました。
お絵かき道具一式忘れてごめんなさい。
自覚が足りませんでした

でも楽しかった。
― 葱ちゃん ―
葱ちゃんのアニマルコミュニケーションは、動物さんから受け取った
映像から絵とメッセージをくれる、とても温かいものですよ~。
是非葱ちゃんのブログでご覧くださいね。→

わんこたちをうっとりさせちゃうマッサージ、ありがとうございました。
今度伝授してください^^
それと、葱ちゃんが感想に書かれてるのは、
Aさんから伺ったお話のこと。
ある飼い主さんがアニマルコミュニケーションで
ワンちゃんが言った言葉を聞いて、今まで通っていた
トレーニングを止めてしまったと言うことだったのですが・・・
思うところ色々あったので、また改めて記事にさせて頂こうかなと思います。
茶話会でもセッションでも、みなさんのご感想が
本当に励みになりますし、たくさん学ばせて頂いてます。
感謝感謝です!
ご協力下さいましてありがとうございました


みなさん、ありがとうございました

みなさんの素敵な笑顔と、またお会いできることを、
楽しみにしていま~す

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月29日
昨日はアニマルコミュニケーション茶話会でした
昨日は アニマルコミュニケーション茶話会でした。
地元和歌山や大阪から5名の方(+2わんちゃん)が
お集まり下さいました

以前にゃんまま先生の
アニマルコミュニケーション茶話会 IN 和歌山に
参加されていた方ばかりだったので
「あ~ 久しぶり~」 「わ~ こんにちは~」
と、自己紹介タイムもなく^^; ワイワイと始まりました。
アニマルコミュニケーションのお話だけでなく、
今回は「しつけ」を専門とされてる方がいらっしゃったので
おうちの仔の困った行動の話でアドバイスを下さったり、
また飼い主さん自身の悩みなどなど…
色んなお話 満載でした。

ミニバーガーとかサンドイッチ、マフィン2種類とパウンドケーキ、
ご用意させて頂きました~^^
写真提供:葱ちゃん ありがとう~!
食後、対面セッションの練習をさせて頂きました。
動物たちから伝わることって、その時その時の
飼い主さんに届けたい思いだったり、今、気づいて欲しいことだったり
するのだと思います。
みなさん、それぞれに感じられたことがあったようでした。
私自身も不慣れで声がモゴモゴしちゃったりして、お聴き苦しいところや
理解して頂きにくいところがあったり。。

反省点・改善点、色々気づかせて頂きました。
アニマルコミュニケーション講座を受けたけど、
練習の時間をなかなか持てない、とか
飼い主さんとの3者対談が出来る対面セッションの
大切さを改めて感じさせてもらうことが出来ると言う点で
コミュニケーションさせて頂く側にとっても、こうして
体験させて頂くことは貴重でありがたいことだなぁ、と思いました。
女子6人

大好きな動物たちのお話となると、
ほんとに時間過ぎるの早いんですね~。
予定時間2時間越えとなりましたが、まだまだ足りないな~なんて
名残惜しいくらい楽しい時間となりました

ご参加下さったみなさん、本当にありがとうございました!
レモンちゃんと明希ちゃん、
お留守番してくれてたワンちゃんたちも、ありがとう



ブレててごめんね

左上に写ってるのは心霊写真ではありません^^;
茶話会のご感想は、次回ご紹介させて頂きま~す♪
読んでくださってありがとうございました

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月22日
6月28日 茶話会募集終了させて頂きます
6月28日(木)の
アニマルコミュニケーション茶話会~2nd~
at ― M’s cafe ―
5名様からご予約を頂きましたので
募集の終了させて頂きます。
ありがとうございました

お申込み下さったみなさんと、アニマルコミュニケーションの
色んなお話をさせて頂けること、お会いできることを
とても楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
先日の台風から大雨と続き、みなさんのところは
大丈夫ですか?
夕べの豪雨で、田んぼが多いこの地域は用水路が溢れて
浸水被害があったり、最寄駅沿線が冠水したりしました。
山間の地域土砂災害も心配されます。
幸いうちは被害はありませんでしたが、
これより大きな被害にならないよう、願うばかりです。
今日は「大丈夫??」とご心配のメールや電話を下さった
みなさん、ありがとうございました!
今日も読んでくださってありがとうございました

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●アニマルコミュニケーション茶話会/6月28日(木)
詳細はコチラをご覧ください (ご予約満席となりました)

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月18日
『震災で消えた小さな命展』行ってきました
以前、ブログ でも紹介させて頂いたこの作品展。
6月12日~、和歌山の有田で開催されていると
伺ってたので、週末 友達と一緒に行って来ました。
会場は、藤並駅構内にある、小さな美術館。
木のぬくもりが感じられるスペースです。

(↑ この写真は、第2会場。 こちらでは
海外の画家さんの作品とプロジェクターで
被災地の様子が見ることができます)
いくつか飼い主さんからのご依頼文も展示されていて
みなさんの胸中を思うと、目頭と胸が熱くなりました。
でも国内外45名ほどの作家さん達の、さまざまなタッチで
描かれたどの仔からも、
本当に幸せだったよ、と言う想いが伝わってくるような
そんな表情ばかりでした。
想像も出来ないほどの大変な状況の中、
離れ離れになってしまった大切な家族。
こうして一枚の絵となって、ずっと飼い主さんの心の中に
生き続けているんだな。。。
言葉では表しきれない、人と動物の繋がりの深さを
体いっぱいに感じて、あたたかい気持ちになりました。
会場内は写真撮影NGだったのですが
主催者であるうささんのブログから、様子をご覧頂くことが
できますよ~。 コチラからどうぞ
6月24日まで展示されてますのでお近くの方は
是非足を運んでみて下さいね

あ、あと7月6日~8日、岩手県で追加展が開かれるようですよ。
大事な家族との一日一日を、ほんとに大切にしたいな。。。
こちらを教えて下さったたむらまろさん、ほんとにありがとう。
今日も読んでくださってありがとうございました

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●アニマルコミュニケーション茶話会/6月28日(木)
詳細はコチラをご覧ください (残席2名様です)

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月15日
東京 それからそれから♪
東京で太尾さんのアニマルコミュニケーション講座を受ける他に
すごく楽しみにしていたのは、ブログで知り合ったナヴィさん そして
1年前に関西から関東へ引っ越されたMさんとお会いすることでした

Mさんは、私の田舎者っぷりをご存じなので
夕飯をご一緒してくれるだけでなく、到着駅で待っていてくれて、
ホテルまで案内してくれました。
優しいでしょー・・・
現在はレイキを送り合う練習をさせてもらってるんですが
なかなかゆっくりお話することがなかったので、
点心ディナーの写真も撮り忘れるほど、会ってからバイバイするまで
ずーっとずーっとお話してました。
食べる、おしゃべりする、で 口は大忙しだったね^^
ナヴィさんは、1年余り前、私がアニマルコミュニケーションの
一般モニター様を募った時、一番初めに連絡をくれた方。
あの時はすんごいドキドキしてたので、同じように
アニマルコミュニケーションを学んでる方が
申し込んでくださったのがほんとに嬉しくて・・・
ずっとお会いしたかったんですよー

講座終了後、ナヴィさんとクラスメイトのさちさん と3人で
ご飯食べに行きました


「初めまして」の感覚が全くないくらい、すぐに心うち解けて
ノンストップでアニマルコミュニケーション話で盛り上がりました。
学んだ先生、それぞれ今まで歩んで来た形は多少違っても
みんな同じようなところで、浮き沈みがあって。。。。
共感し合ったり励まし合ったり。
しょっちゅう会うことは出来ないけれど、
「これからも飼い主さんと動物たちのために頑張って行こうね!!」と
同じ志を持った素敵な仲間とのとても貴重で楽しい時間となりました。
動物たちが繋いでくれたご縁に、本当に感謝です


いろいろナヴィさんから頂いたもの。
ホワイトセージは、その日のアニマルコミュニケーション講座の休憩に
太尾さんが「浄化にいいんです」と教えて下さって、「欲しいな~」と
思ってたところだったので ビックリ!!
お手製の石鹸も大事使わせて頂きます。
鳩サブレもおいしく頂きましたヨ~♪ ありがとう~

ナヴィさん、プロフィール写真は愛犬つくしちゃんのお写真ですが
何で顔写真にしないの~??と思うほどの美人さんでした

最終日は、飛行機の出発まで少し時間があったので
一度行ってみたかった浅草へ。
迷うかと思ったけど、詳しい案内があるから大丈夫だった
和歌山の田舎道の方がよっぽど迷うな^^;

浅草に行ってみたかっただけなのに、スカイツリーまで見ることが
出来たし、(スカイツリーがどこに建てられたかも知らなかった・・^^;)
レトロなお店でお抹茶を頼んだらお菓子付きだったし、お天気最高だったし。

幸せいっぱい、最高の東京滞在でした。
みなさん、ほんとうにありがとうございました。
ムーも、お父さんとのお留守番、ありがとう。

Mさん、ミカンちゃん、ありがとう~♪♪
東京で、みなさんのお蔭でどれだけ幸せを感じてたかと言うことを
書き留めて置きたかったので
長くなりましたが(いつもやって?^^;)・・・
今日も最後までお付き合い下さってありがとうございました

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●アニマルコミュニケーション茶話会/6月28日(木)
詳細はコチラをご覧ください (残席2名様です)

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月12日
東京に行ってました♪
こんにちは~。
梅雨モードな一日ですね

先週末、東京で開かれた太尾和子さんの
アニマルコミュニケーション講座を受けてまいりました

2年前、大阪でベーシッククラスを受けて以来
スキルアップクラスの開催地は東京だと言うことで
お知らせを頂いては見送ることが続いていたから
この時をどんなに待っていたでしょう


期待に胸ふくらませすぎて、少々カチカチになってたのですが
とてもフランクでユーモアたっぷりの太尾さんにお会いしてすぐ
心がほぐされ、終始リラックスしながら過ごすことが出来ました。
クラスは少人数制(今回は2名参加でとても贅沢!)なので
本当にじっくり1人ずつの質問・疑問に、どんな内容でも
ひとつひとつ丁寧に、とことん付き合って答えて下さったり、
あらかじめ宿題として提出していたセッションの見直しや
いくつかのワークを通して、新たに学ぶこと、再認識すること・・・
それはもう、たくさんのことが心に刻まれました。
・枠を取ってゼロになることの大切さ
・全ての命が反映している
・エネルギーの境界線
・アニマルコミュニケーションの真の目的
・コミュニケーターとしての責任
・
・
・
そして何より動物たちが限りなく深く大きな愛情で
私たちを支えてくれていること。。。
改めてすごーく深い動物たちの愛に感動しまくりでした


マルコミュニケーションって、人と動物の理解と絆を深めるものであり
そして、自分探しの旅でもあるな~、と感じています。
飼い主の幸せを願う、動物たちからのメッセージが、
自分の内側と向き合うきっかけになる。
頭で考える人間、私たちが何かを見失いそうな時、
何が一番大切であり、どうしたらいいか迷ってる時・・・
「動物たちは全部理解しています。何でも動物に聞いて下さい」
今回の講座で太尾さんが何度も言われていた言葉。
誰に何を言われようが、固く開かれなかった心にも
動物たちがくれるアドバイスやヒントは、不思議なくらい
スッと入るんです。
今回受講して、それを身を持って体験したサプライズのお話は
また別の機会に・・・ よろしければお付き合いください

笑顔あり、涙あり、幸せと感謝の気持ちがいっぱいの2日間。
太尾さん、ご一緒して下さったさちさん。
楽しく学ばせて頂き、本当にありがとうございました。
今回参加させて頂いて良かったです!!
この2日間で学んだことをしっかり心にとめて
飼い主さんと動物にとって、より良いコミュニケーションを
させて頂けるよう、精一杯のお手伝い出来るように頑張って行きます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
来年はスキルアップ2のクラス受けるぞ~

そして幸せの東京滞在はつづく~♪
今日も読んでくださってありがとうございました


にほんブログ村

にほんブログ村
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●アニマルコミュニケーション茶話会/6月28日(木)
詳細はコチラをご覧ください (残席2名様です)
2012年06月05日
アニマルコミュニケーション茶話会~2nd~します♪
6月28日(木)
アニマルコミュニケーション茶話会 2回目 開催します。
詳細はこちらをご覧ください

↓
http://ameblo.jp/jj-ms-cafe/entry-11269236731.html
みなさんにお会いできることを楽しみにしています♪
今日も読んで下さりありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
2012年06月04日
大阪わくわく福幸祭に出展します♪
2012年7月22日(日)
大阪わくわく福幸祭 に出展させて頂きます
半年ほど前から、にゃんまま先生と
みなさんにアニマルコミュニケーションを
身近に感じて頂けるにはどうして行けばいいか、また
アニマルコミュニケーションを通して何か社会貢献出来ないか…
ボランティア始め、色んな活動の可能性を形にしていけるといいね、
とお話をする機会が多くなっていました。
そして少し前、先生が「わくわく福幸祭に出展しませんか?」と
声をかけて下さいました。
イベント初参加になるので、いつもの私なら
少し考えるところですが。。。
詳細を拝見してすぐに 「いいですね
」となりました。
(その内容はこんなでした^^ → ☆ )
この情報を書かれていたすみれさん のご出身地は
和歌山だと言うことを後で伺って、「これはご縁だわ~
」と
思ったり。。。^^
わくわく福幸祭は、復興支援目的のボランティアイベントで
入場料(復興支縁料)2000円で、セラピーが受け放題!
関わる全ての人が笑顔になれる、そんな素敵な企画です
私、こちらの合言葉が好きです。
「ひとりの笑顔は世界の笑顔につながる!」
アニマルコミュニケーションでいつも心に思ってるのは
「ひとつの家庭の幸せが世界平和につながる!」と言うこと。
似てるでしょ^^?
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
にゃんまま先生 、アニマルコミュニケーション講座を
受けられたみなさんと、6名で参加させて頂きます。
チーム名は『One Family
』
当日、お話して欲しい動物さんのお写真
(ハッキリ顔と全身が分かるもの)をお持ちくださいね♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
アニマルコミュニケーションでは、スタッフとしても
活動されてるhisayoさんも出展されるそうです~
久々にお会いできるの、嬉しいな^^
開催日: 2012年7月22日(日) 11時~16時
場所: 大阪市 西区民センター「ホール」
http://www.osakacommunity.jp/nishi/index.html
大阪市西区北堀江4-2-7
地下鉄千日前線「西長堀駅」7番出口徒歩1分
地下鉄鶴見緑地線「西長堀駅」3番出口徒歩1分
入場料: 2000円(福幸支縁料)、小学生以下は無料
みなさんとお会いできることをわくわく楽しみにしています^^
今日も読んで下さりありがとうございました

にほんブログ村

にほんブログ村
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
大阪わくわく福幸祭 に出展させて頂きます

半年ほど前から、にゃんまま先生と
みなさんにアニマルコミュニケーションを
身近に感じて頂けるにはどうして行けばいいか、また
アニマルコミュニケーションを通して何か社会貢献出来ないか…
ボランティア始め、色んな活動の可能性を形にしていけるといいね、
とお話をする機会が多くなっていました。
そして少し前、先生が「わくわく福幸祭に出展しませんか?」と
声をかけて下さいました。
イベント初参加になるので、いつもの私なら
少し考えるところですが。。。
詳細を拝見してすぐに 「いいですね

(その内容はこんなでした^^ → ☆ )
この情報を書かれていたすみれさん のご出身地は
和歌山だと言うことを後で伺って、「これはご縁だわ~

思ったり。。。^^
わくわく福幸祭は、復興支援目的のボランティアイベントで
入場料(復興支縁料)2000円で、セラピーが受け放題!
関わる全ての人が笑顔になれる、そんな素敵な企画です

私、こちらの合言葉が好きです。
「ひとりの笑顔は世界の笑顔につながる!」
アニマルコミュニケーションでいつも心に思ってるのは
「ひとつの家庭の幸せが世界平和につながる!」と言うこと。
似てるでしょ^^?
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
にゃんまま先生 、アニマルコミュニケーション講座を
受けられたみなさんと、6名で参加させて頂きます。
チーム名は『One Family

当日、お話して欲しい動物さんのお写真
(ハッキリ顔と全身が分かるもの)をお持ちくださいね♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
アニマルコミュニケーションでは、スタッフとしても
活動されてるhisayoさんも出展されるそうです~
久々にお会いできるの、嬉しいな^^
開催日: 2012年7月22日(日) 11時~16時
場所: 大阪市 西区民センター「ホール」
http://www.osakacommunity.jp/nishi/index.html
大阪市西区北堀江4-2-7
地下鉄千日前線「西長堀駅」7番出口徒歩1分
地下鉄鶴見緑地線「西長堀駅」3番出口徒歩1分
入場料: 2000円(福幸支縁料)、小学生以下は無料
みなさんとお会いできることをわくわく楽しみにしています^^
今日も読んで下さりありがとうございました


にほんブログ村

にほんブログ村
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
2012年06月01日
アニマルコミュニケーション茶話会のご感想♪
6月になりましたね。
とってもいいお天気だから、朝から布団を干したり
シーツを洗ったりしてました

太陽の匂いのするベッド、気持ちいいですよね^^
先日のアニマルコミュニケーション茶話会の
みなさんのご感想をご紹介させて頂きま~す。

今日は、アニマルコミュニケーション以外のお話し
(レイキ、チャネリング、カラーセラピーetc)盛りだくさんで
とっても楽しかったです。
色々な話を聞いていて、「自分を見つめる」ことの大切さに
気づかされました。
Aさんのお話を聞いていて、日常的に動物さんとお話したいなーと
あこがれました。
今まではとっても集中しないとお話できないと思っていたので
驚きました。 練習次第でそんな風にもなれるんですね!!
― cafe CHRPさん ―
普段から、家族でお世話になっているCHRPさん。
にゃんまま先生のアニマルコミュニケーション講座や
茶話会の会場提供して下り、お料理やドリンクを
作るのにお忙しくて、その時はご参加頂けなかったので、
今回お声をかけさせて頂きました^^
お休みのところお越し下さってありがとうございました。
「自分を見つめる」ことの大切さ。。。
そこから見えてくることがい~っぱいあると思います


参加しました。
みんな同じなんだなぁ と 共感したり はげまされたり
いやされたり 楽しかった
色々お話が出来て楽しかった。
― いこいさん ―
オーラソーマのオリジナルセラピーのお話を伺って、
興味津々になりました!
汗をかきながらのレイキの施術、ありがとうございました♪

みなさんとお話したい、で参上しました。
なんだかスーッとしました。
なにが? ・・・ 何かが。^-^
アニコミュして頂いて、自分とこゆきの関係が
深いものだったと改めて感じました。
ありがとうございました。
ムーちゃんにも会えたしよかった!
― いろはさん ―
深くて強い絆で繋がっている大切なこゆきちゃんとの
お話の機会を頂き、こちらこそありがとうございました!
(途中でムーが膝に乗ってきたりしてすみませんでした^^;)
なにかが、スーッと抜け出したんですか^^ 良かったです!
いろはさんは、レジン&ワイヤーアクセサリーの
ワークショップなどもされていて
いこいさんとお2人で「姉妹屋」として
パステルアートなどでも活動されています。
あ、丁度 明日はイベントに出展されるんでしたよね♪
そして現在、波動調整のモニター募集もされています。
詳しくはお2人のブログをご覧くださいね →


自分の性格だと、セッションしてくれる動物さんたちが
心を開いてくれないんじゃないかと心配しましたが
皆さんも同じだと解り安心しました。
アニマルコミュニケーションだけでなく レイキやチャネリングなど
色んな体験が出来て良かったです。
また茶話会開いてね!
― 真希☆さん ―
真希☆さんは、今回の茶話会のことをご自身のブログでも
紹介下さってました。直接お礼を、と思っていたのに。。。
ありがとうございました!
「私、性格悪いから~」と仰ってましたけど、
真希☆さんは、いつも周りに気配りをされていて
他の人のために行動に移すことが出来る
心のキレイな方だって知ってますよ~^^
是非またご参加下さいね!(マフィンのあん、増やしますね♪)

アニマルコミュニケーションはもっと学びたいと思いました。
色んな方とお会いできてうれしかったし とても楽しかったです。
― Aさん ―
遠い上、電車のトラブルで更に長い道のりだったと思いますが
お会いしてお話できてうれしかったです♪
美味しいお菓子にお香に… 色々!ありがとうございました!!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
笑顔いっぱいの時空間で
人と人、動物、心と心などの繋がりの素晴らしさや大切さ
色んなことをみなさんから教えて頂いた、そんな1日となりました。
お集まり下さったみなさん、うずらちゃん
そしておうちでお留守番してくれてたワンちゃんたちも!
本当にありがとうございました

「今後、それぞれのスキルを使ってみるのも学びになるかな」
「モニターセッション会や催眠アニマルコミュニケーション体験会など
あれば参加してみたいです!」とのお声も頂いたので
これからも人と動物たちの心の輪、ご縁を広げ深めて頂けるような
場を設けることが出来たらいいな~と思っています。
「体験会?! すぐ参加したいわ!!」と言われる方は
【にゃんまま先生の
プチアニマルコミュニケーション体験会】
6月6日(水) 午後 大阪で開催されます
(詳細はコチラから)
興味のある方は是非^^!
最後にムーからも☆

またお会いできると嬉しいです♪
素敵な出会いとご縁に感謝です

今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました


にほんブログ村

にほんブログ村
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ