2013年09月29日
茶話会のご感想
アニマルコミュニケーション茶話会のご感想です。
アンケートにご協力頂きありがとうございました
●ム~ちゃんに会いたかったことと
わんちゃんを通して人と交流がしたかったから申し込みました。
(アニマルコミュニケーションは)
ナルやカイについて聞きたいことができたら
お聞きしたいと思いました。
手作りのデザートがおいしく 楽しい時間でした!
次回があれば妹も連れて行きたいです^^
ありがとうございました。
― YUKIさん ―
久代さんのお茶会がご縁で
今回茶話会に申し込んでくださったYUKIさん。
美容系を主とした広告などのイラストレーターさんです。
ナルくんと電車でお越し下さいました。
ナルくんとムー、お互い白いトイプ―ドルなので
親近感が湧いていていつか会いたいな~と思っていたので
一緒に参加して下さってほんとに嬉しかったです^^
次回は妹さん、カイくんのご参加もお待ちしてます~♪
YUKIさん ナルくん ありがとうございました。
●自然に同時通訳をしていたのを娘が喜ぶので
ちゃんと勉強してみたいと思った為 参加しました。
人種に違和感がないことに驚いた(笑)
他の人の話や悩みがとても勉強になった。
― Y.N さん ―
凄腕トレーナーさんのY.Nさん。
現在は育児休暇中だと言うことですが
犬を熟知されているY.Nさんのお話を聞かせて頂き
こちらこそとても勉強させて頂きました!
エネルギーを感じて体・心の同時通訳が出来るよう
アニマルコミュニケーションを学んで
犬と飼い主さんのお手伝いをしたいと考えられています。
目指せ!シーザー・ミラン!^0^
心から応援してます~!
Y.Nさん、ありがとうございました。
お勧めのお土産も美味しかったです~♪
●色んな人、色んなわんこと会えるのはすごくいいです♪
他の方のお話が聞けたりコミュニケーションさせてもらえて
すごく良いです。
茶話会ファンなんで、これからもよろしくお願いします
今回のおやつ(スイーツ)もすごくおいしかったです(*^▽^*)
今回もなごやかでよかった~~~
― 松坂かおり(葱)さん ―
「味をしめたのしってるくせに~^^」と参加動機に書いてくれてた葱ちゃん。
今回は葱ちゃんが大好きなボーダーコリーさんが
参加してくれたので いつもに増してニコニコだったね~^^
葱ちゃんが参加してくれたお蔭で
アニマルコミュニケーション体験して頂くことが出来ました。
飼い主さんと動物さんとのお話から
いつもたくさん学ばせて頂いてほんとに感謝ですね。
いつもありがとうございます!
こちらこそ これからどうぞよろしくお願いします。
●(おうちの子と)話が通じ合えたら
伝えたいことがダイレクトに心に伝えられたら と思い参加しました。
(自分を)信じること
(自分も)出来るのではないかと一歩進みました。
聞きたいことが何でも聞ける良い雰囲気でした。
スイーツも最高に美味しかったです。
素敵な機会をありがとうございました。
― S.F さん ―
5年前、アニマルコミュニケーション講座を
受けられたことがあるS.Fさん。
その後ご自身で経験を重ねる努力をされたそうですが
相談し合ったりする仲間やそんな機会がなくて
離れてしまっていて…と言われてました。
ほんとにそうです~。。。
1人で継続するのは難しいですよね。
私もこれまで続けて来られたのは
話合える先輩や仲間のみんながいてくれたからこそ。
その中で自分を見つめたり信じたり…
少しずつ出来るようになって来たと思います。
私もまだまだ途中なので^^; ココで良ければ
いつでも遊びにいらして下さい。
一緒に色んなお話して 一歩一歩
進んで行きしましょうね!
優しいイラスト付のアニマルコミュニケーション、
今度うちの子もお願いしたいです~^0^
S.Fさん、ボリスくん ありがとうございました。
後に頂いたメールもとても嬉しかったです。
お土産のお心遣いもありがとうございました♪
●前回 娘が参加させてもらい楽しかったと聞いたので
今回申込みさせて頂きました。
改めてはのんの気持ちが聞けて安心?ホッとしました。
アニマルコミュニケーションって 奥が深くて
たくさんの人が勉強してるのに驚きました。
すごく居心地が良くて
時間のたつのが早かったです。
スイーツもとてもおいしくて、くつろげました。
ありがとうございました。
― 橋本さん ―
人の集まりに参加することあまりないんですけど…と
言われてた橋本さん。
楽しく過ごして頂けたようでほんとに良かったです♪
「与えられた時間に感謝する」
カードを引かれた後の笑顔 とても素敵でした。
はのんちゃんの丸いしっぽ、
可愛いよ~っていっぱい褒めてあげて下さいね^^
お嬢様とワンちゃん達が繋いでくださって
お会いすることが出来て嬉しかったです。
橋本さん、はのんちゃん ありがとうございました。
*************************
今回もあ!っと言うまに時間が短く感じられました^^
初対面でも、純粋な動物たちがお手伝いしてくれて
いつもすぐ心が打ち解けられて和気藹々ムードに
してくれるんだろうな、って思います。
話を聞くことや 自分の気持ちを伝える機会は
気づきがあったり、思い込みが解けたり、
心の潤いや成長に繋がる大事なものだと 私自身が
いつも感じてるので
このアニマルコミュニケーション茶話会が
飼い主さんと動物たちの笑顔が増える 何かきっかけとなれば
いいな~ って思います。
飼い主さんの笑顔が動物たちの笑顔に繋がる♪
動物たちの笑顔が飼い主さんの笑顔に繋がる♪

改めまして ご参加下さったみなさん、わんちゃん、
お留守番してくれてたわんちゃんたち
ありがとうございました
またお会いできると嬉しいです♪
素敵なご縁を繋いでくれた動物たちに感謝です☆
今日も読んでくださってありがとうございました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
アンケートにご協力頂きありがとうございました

●ム~ちゃんに会いたかったことと
わんちゃんを通して人と交流がしたかったから申し込みました。
(アニマルコミュニケーションは)
ナルやカイについて聞きたいことができたら
お聞きしたいと思いました。
手作りのデザートがおいしく 楽しい時間でした!
次回があれば妹も連れて行きたいです^^
ありがとうございました。
― YUKIさん ―
久代さんのお茶会がご縁で
今回茶話会に申し込んでくださったYUKIさん。
美容系を主とした広告などのイラストレーターさんです。
ナルくんと電車でお越し下さいました。
ナルくんとムー、お互い白いトイプ―ドルなので
親近感が湧いていていつか会いたいな~と思っていたので
一緒に参加して下さってほんとに嬉しかったです^^
次回は妹さん、カイくんのご参加もお待ちしてます~♪
YUKIさん ナルくん ありがとうございました。
●自然に同時通訳をしていたのを娘が喜ぶので
ちゃんと勉強してみたいと思った為 参加しました。
人種に違和感がないことに驚いた(笑)
他の人の話や悩みがとても勉強になった。
― Y.N さん ―
凄腕トレーナーさんのY.Nさん。
現在は育児休暇中だと言うことですが
犬を熟知されているY.Nさんのお話を聞かせて頂き
こちらこそとても勉強させて頂きました!
エネルギーを感じて体・心の同時通訳が出来るよう
アニマルコミュニケーションを学んで
犬と飼い主さんのお手伝いをしたいと考えられています。
目指せ!シーザー・ミラン!^0^
心から応援してます~!
Y.Nさん、ありがとうございました。
お勧めのお土産も美味しかったです~♪
●色んな人、色んなわんこと会えるのはすごくいいです♪
他の方のお話が聞けたりコミュニケーションさせてもらえて
すごく良いです。
茶話会ファンなんで、これからもよろしくお願いします

今回のおやつ(スイーツ)もすごくおいしかったです(*^▽^*)
今回もなごやかでよかった~~~
― 松坂かおり(葱)さん ―
「味をしめたのしってるくせに~^^」と参加動機に書いてくれてた葱ちゃん。
今回は葱ちゃんが大好きなボーダーコリーさんが
参加してくれたので いつもに増してニコニコだったね~^^
葱ちゃんが参加してくれたお蔭で
アニマルコミュニケーション体験して頂くことが出来ました。
飼い主さんと動物さんとのお話から
いつもたくさん学ばせて頂いてほんとに感謝ですね。
いつもありがとうございます!
こちらこそ これからどうぞよろしくお願いします。
●(おうちの子と)話が通じ合えたら
伝えたいことがダイレクトに心に伝えられたら と思い参加しました。
(自分を)信じること
(自分も)出来るのではないかと一歩進みました。
聞きたいことが何でも聞ける良い雰囲気でした。
スイーツも最高に美味しかったです。
素敵な機会をありがとうございました。
― S.F さん ―
5年前、アニマルコミュニケーション講座を
受けられたことがあるS.Fさん。
その後ご自身で経験を重ねる努力をされたそうですが
相談し合ったりする仲間やそんな機会がなくて
離れてしまっていて…と言われてました。
ほんとにそうです~。。。
1人で継続するのは難しいですよね。
私もこれまで続けて来られたのは
話合える先輩や仲間のみんながいてくれたからこそ。
その中で自分を見つめたり信じたり…
少しずつ出来るようになって来たと思います。
私もまだまだ途中なので^^; ココで良ければ
いつでも遊びにいらして下さい。
一緒に色んなお話して 一歩一歩
進んで行きしましょうね!
優しいイラスト付のアニマルコミュニケーション、
今度うちの子もお願いしたいです~^0^
S.Fさん、ボリスくん ありがとうございました。
後に頂いたメールもとても嬉しかったです。
お土産のお心遣いもありがとうございました♪
●前回 娘が参加させてもらい楽しかったと聞いたので
今回申込みさせて頂きました。
改めてはのんの気持ちが聞けて安心?ホッとしました。
アニマルコミュニケーションって 奥が深くて
たくさんの人が勉強してるのに驚きました。
すごく居心地が良くて
時間のたつのが早かったです。
スイーツもとてもおいしくて、くつろげました。
ありがとうございました。
― 橋本さん ―
人の集まりに参加することあまりないんですけど…と
言われてた橋本さん。
楽しく過ごして頂けたようでほんとに良かったです♪
「与えられた時間に感謝する」
カードを引かれた後の笑顔 とても素敵でした。
はのんちゃんの丸いしっぽ、
可愛いよ~っていっぱい褒めてあげて下さいね^^
お嬢様とワンちゃん達が繋いでくださって
お会いすることが出来て嬉しかったです。
橋本さん、はのんちゃん ありがとうございました。
*************************
今回もあ!っと言うまに時間が短く感じられました^^
初対面でも、純粋な動物たちがお手伝いしてくれて
いつもすぐ心が打ち解けられて和気藹々ムードに
してくれるんだろうな、って思います。
話を聞くことや 自分の気持ちを伝える機会は
気づきがあったり、思い込みが解けたり、
心の潤いや成長に繋がる大事なものだと 私自身が
いつも感じてるので
このアニマルコミュニケーション茶話会が
飼い主さんと動物たちの笑顔が増える 何かきっかけとなれば
いいな~ って思います。
飼い主さんの笑顔が動物たちの笑顔に繋がる♪
動物たちの笑顔が飼い主さんの笑顔に繋がる♪

改めまして ご参加下さったみなさん、わんちゃん、
お留守番してくれてたわんちゃんたち
ありがとうございました

またお会いできると嬉しいです♪
素敵なご縁を繋いでくれた動物たちに感謝です☆
今日も読んでくださってありがとうございました

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年09月27日
アニマルコミュニケーション茶話会でした♪
こんばんは~。
ちょっとご無沙汰してしまいましたが

今日はアニマルコミュニケーション茶話会でした♪
大阪から3名、和歌山市、海南市から
アニマルコミュニケーション講座を受けられた方、
これから受けようと考えられてる方、
興味を持たれてる方、5名と
3ワンちゃんがお越しくださいました

いつものように 今回のご縁を繋いでくれた
ワンちゃん達のご紹介

13歳とは思えないほど若々しい

前回と連続参加してくれた

以前から写真を拝見してて1度会いたかった

そして

積極的なワンちゃんに押され気味で隠れてたから
こんな顔の写真しか撮れんかった^^; ごめん
いつもワンちゃん達のおかげで 初めまして同士でも
心の距離をすぐ縮められて 和やかムードになりますが
今回はお住まいが「めちゃくちゃ近く~!」だったり
お仕事、趣味など「同じ~!」と言う方々で
色んなお話が飛び交いました^^

葱ちゃん(茶話会レギュラー^^)が参加してくれたので
アニマルコミュニケーション体験もして頂くことができました。


今回の焼き菓子セットはさつまいも&キャラメルのマフィン
チーズケーキ、きなこ&黒蜜プリンでした。
いっぱい話して 食べて 笑って。。。
アニマルコミュニケーションを通じて、
ワンちゃん達の話を通じて
みなさんそれぞれ、感じられたり 気づかれたり。。。
ほんとに楽しい時間を過ごさせて頂きました♪
またまたあっという間に時間が過ぎて
夕飯食べてく~??なんて会話もしたくらい^^
みなさん、ワンちゃん達
ご参加下さり 本当にありがとうございました。
みなさんから頂いたご感想は次回ご紹介させて頂きます。
今日も読んでくださってありがとうございました

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年09月08日
茶話会の募集終了させて頂きます
9月27日(金)
アニマルコミュニケーション茶話会 【和歌山】
at ― M's cafe ―
5名様からご予約を頂きましたので
募集の終了させて頂きます。
早々にお申込み下さいまして
ありがとうございました♪
お申込み下さったみなさん~
アニマルコミュニケーションの色んなお話をさせて頂けること、
お会いできることをとても楽しみにしています。

どうぞ気をつけてお越しくださいね。
ムーとチビと お待ちしています
今日も読んでくださってありがとうございました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
アニマルコミュニケーション茶話会 【和歌山】
at ― M's cafe ―
5名様からご予約を頂きましたので
募集の終了させて頂きます。
早々にお申込み下さいまして
ありがとうございました♪
お申込み下さったみなさん~
アニマルコミュニケーションの色んなお話をさせて頂けること、
お会いできることをとても楽しみにしています。

どうぞ気をつけてお越しくださいね。
ムーとチビと お待ちしています

今日も読んでくださってありがとうございました

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年09月01日
アニマルコミュニケーション茶話会します♪
みなさん、こんばんは~。
今日も1日雨が降ったり止んだりでしたね。
でもだいぶ涼しかったので
久々に明るい時間にたくさんムーと一緒にお散歩出来ました^^
天気予報では暫く
マークが続いてるみたいだから
お家の中で頭を使って出来る
何か面白いゲーム考えようかな。。
「こんなんあるよ~」と言うのがあれば 教えて下さい~^^
あ、前置きが長くなりましたσ(^_^;)
9月27日(金)
アニマルコミュニケーション茶話会
at ― M’s cafe ―
開催しま~す
いつもギリギリのお知らせですみません
●アニマルコミュニケーションって
名前は聞いたことあるけど どんなの?
●セッション受けてみたいけどその前に
アニマルコミュニケーションについて
ちょっと話聞いてみたいな。
●色んなお話が出来る
飼い主同士の交流の場があるといいな。
●アニマルコミュニケーションを講座を受けたけど
練習相手や相談し合える仲間が欲しいな~。
・
・
・
などなど
動物と一緒に暮らしていても、いなくても、
アニマルコミュニケーションに興味のある方なら
どなたでもご参加頂けます。
アニマルコミュニケーションを通して
人と動物みんなが心の会話が出来る時間になるといいな、
色んな情報交換が出来る場所になるといいな、
とにかく人も動物も笑顔で楽しく過ごして頂きたいな~
と思ってます♪
お茶でも飲みながら、ワイワイ、ゆるゆる
動物たちの心の声に耳を傾けて
アニマルコミュニケーションについてお話しませんか♪
お空に還った動物さんを想うとまだまだ寂しくて…
ずっと胸の内を話せずにいる…と
言われる方のご参加もお待ちしています。
●今までの茶話会の様子 → ① ② ③ ④ ⑤ ⑥
●ご感想 →
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
日 時・・・ 9月27日(金)
13:30~16:30 (途中退場は自由です)
場 所・・・ ― M’s cafe ―
(JJ自宅/JR和歌山駅よりローカル線12分電車)
募集人数・・・5名様 残席1名様
参加費・・・ 1000円 (焼き菓子、コーヒー/紅茶付
当日おつりのないようご用意くださいm(u_u)m
【お申し込み方法】
必ず件名に「○月○日の茶話会希望」として
①~⑤をご記入頂き、お申し込みください。
① お名前
② 参加の動機
③ メールアドレス
④ お電話番号(当日繋がるもの)
⑤ 当方までの交通手段
●パソコンからのお申込み
zakky_junky_122☆zeus.eonet.ne.jp へお願いします。
●携帯からのお申込み
j.j-anjc☆docomo.ne.jp へお願いします。
※パソコン・携帯アドレス共、☆を@に変えて下さいね。
48時間以内に、詳しい場所についてなどのご案内を
こちらから送らせて頂きます。
ワンちゃんと一緒のご参加は大歓迎です☆
お申し込みの際、お知らせください。
でも、人や他のワンちゃんとの交流が苦手なワンちゃんには
ストレスになってしまうことも考えられますので
その場合は飼い主さんのみのご参加をお願いいたしますm(_ _ )m

気まぐれ^^焼き菓子をご用意しています。
食べもののお好みがあれば
こちらもお申し込み時にご記入下さると助かります。
(チーズ系がダメ、チョコレート食べられません、とか^^)
『ピン
』と来られた方、是非ご参加下さいね。
どうぞよろしくお願いいたします
ご連絡をお待ちしています♪
今日も読んでくださってありがとうございました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
今日も1日雨が降ったり止んだりでしたね。
でもだいぶ涼しかったので
久々に明るい時間にたくさんムーと一緒にお散歩出来ました^^
天気予報では暫く


お家の中で頭を使って出来る
何か面白いゲーム考えようかな。。
「こんなんあるよ~」と言うのがあれば 教えて下さい~^^
あ、前置きが長くなりましたσ(^_^;)
9月27日(金)
アニマルコミュニケーション茶話会
at ― M’s cafe ―
開催しま~す

いつもギリギリのお知らせですみません

●アニマルコミュニケーションって
名前は聞いたことあるけど どんなの?
●セッション受けてみたいけどその前に
アニマルコミュニケーションについて
ちょっと話聞いてみたいな。
●色んなお話が出来る
飼い主同士の交流の場があるといいな。
●アニマルコミュニケーションを講座を受けたけど
練習相手や相談し合える仲間が欲しいな~。
・
・
・
などなど
動物と一緒に暮らしていても、いなくても、
アニマルコミュニケーションに興味のある方なら
どなたでもご参加頂けます。
アニマルコミュニケーションを通して
人と動物みんなが心の会話が出来る時間になるといいな、
色んな情報交換が出来る場所になるといいな、
とにかく人も動物も笑顔で楽しく過ごして頂きたいな~
と思ってます♪
お茶でも飲みながら、ワイワイ、ゆるゆる
動物たちの心の声に耳を傾けて
アニマルコミュニケーションについてお話しませんか♪
お空に還った動物さんを想うとまだまだ寂しくて…
ずっと胸の内を話せずにいる…と
言われる方のご参加もお待ちしています。
●今までの茶話会の様子 → ① ② ③ ④ ⑤ ⑥
●ご感想 →

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
日 時・・・ 9月27日(金)
13:30~16:30 (途中退場は自由です)
場 所・・・ ― M’s cafe ―
(JJ自宅/JR和歌山駅よりローカル線12分電車)
募集人数・・・
参加費・・・ 1000円 (焼き菓子、コーヒー/紅茶付

【お申し込み方法】
必ず件名に「○月○日の茶話会希望」として
①~⑤をご記入頂き、お申し込みください。
① お名前
② 参加の動機
③ メールアドレス
④ お電話番号(当日繋がるもの)
⑤ 当方までの交通手段
●パソコンからのお申込み
zakky_junky_122☆zeus.eonet.ne.jp へお願いします。
●携帯からのお申込み
j.j-anjc☆docomo.ne.jp へお願いします。
※パソコン・携帯アドレス共、☆を@に変えて下さいね。
48時間以内に、詳しい場所についてなどのご案内を
こちらから送らせて頂きます。
ワンちゃんと一緒のご参加は大歓迎です☆
お申し込みの際、お知らせください。
でも、人や他のワンちゃんとの交流が苦手なワンちゃんには
ストレスになってしまうことも考えられますので
その場合は飼い主さんのみのご参加をお願いいたしますm(_ _ )m

気まぐれ^^焼き菓子をご用意しています。
食べもののお好みがあれば
こちらもお申し込み時にご記入下さると助かります。
(チーズ系がダメ、チョコレート食べられません、とか^^)
『ピン

どうぞよろしくお願いいたします

ご連絡をお待ちしています♪
今日も読んでくださってありがとうございました

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年07月31日
茶話会のご感想
アニマルコミュニケーション茶話会に参加下さった
みなさんのご感想です。
アンケートにご協力頂き、ありがとうございました
●お話したかったのと、何を考えて日々送ってるか
知りたいと思って参加しました。
(アニマルコミュニケーションを体験して)
毎日の生活スタイルが変わって
家族になった気がします。
(茶話会全体の感想は)
すっごくいい ぜーんぶ!
次回もまた来たいです☆☆
― 山ちゃん ―
先月ご参加下さったアニマルコミュニケーション会の
感想や経過などお話して頂きありがとうございました。
「どう思ってるんだろう…?」という
ワンちゃんの気持ちが分かると
より絆が深まりますよね^^
それを受け止めて生活スタイルを
変えられた山ちゃんは素晴らしいと思います!
大好きなお母さんの役に立ちたいと
思っている動物さんは多いので
新しくご家族を迎える時は
コタくん達にもお手伝いをお願いしてみるのも
いいかも知れませんね^^
コタくん、ヨギくんと一緒に
茶話会にご参加下さって
本当にありがとうございました。
●アニマルコミュニケーションに興味があって申し込みました。
あと、おやつも。。
アニマルコミュニケーションに
さらに興味がわきました。
もっとじっくりお話したいです。
時間があっと言う間でした。
まったりしてすごく楽しかった。
ちょくちょくやって欲しいなー。
― 山内さん ―
山ちゃんさんと一緒にお申込み下さった山内さん。
体験して頂いて、更に興味を持って頂けて良かったです~♪
動物たちは私たちが想像してるより
はるかに人を理解してるし色んな考えを持ってます。
勉強になることもいっぱいです^^
はい、これからもちょくちょくしますので
お時間が合えば是非また
うりちゃん、らこちゃんと遊びにいらして下さいね!
ご参加頂き、本当にありがとうございました。
●ブログを見させてもらって、興味がわいたので申し込みました。
アニマルコミュニケーションのやり方も
色々あるんだな、と知れました。
今回は「はのん」でしたが
「あんず」の方もして頂ければいいなと思いました。
他の方の話も色々と聞けて良かったです。
ありがとうございました。
― Hさん ―
しつけ方教室でアニマルコミュニケーションのことを
小耳にはさんで^^ 興味を持って下さったHさん。
人も同じですが、両方の気持ちを聞くことは
とっても大事ですので、是非今度 お留守番してくれてた
あんずちゃんともお話してあげてくださいね!
お帰りの際、「だいたい理解しました」と言われた笑顔を
見せてくださって嬉しかったです♪
はのんちゃんとご参加下さって
ほんとうにありがとうございました。
●今回も美味しいケーキ、ありがとうございました!
何度してもA.C.は緊張するし 疲れますが(笑)
楽しかったです^▽^
― Kさん ―
Kさん、こちらこそ、連続参加して下さって
ほんとうにありがとうございます
飼い主さんを前にしてもしなくても
私もまだまだ緊張します^^;
でもその分、とてもやりがいもありますよね。
これからもKさん流のアニマルコミュニケーションで
たくさんの動物さん、飼い主さんの笑顔を
繋いでってください~!
私もがんばるぞー^0^
●茶話会のファンで参加しました。
(セッション中)急に我に返って恥ずかしくなりました
食糞の問題、難しかったですー><
やっぱり勉強会、必要!! っていうのはいつも思います。
でもアニマルコミュニケーションを知らない人に
知って頂くには飼い主さんの声がありがたいし
大きいなあと思います。
今回もとっても美味しく、楽しかったです。
― 葱 (松坂 かおり)ちゃん ―
最近 めちゃくちゃ活動的な葱ちゃん^^
いつもご参加下さってありがとうございます。
我に返って恥ずかしくなった理由^^
葱ちゃんの動物さんの体調を聞く時の方法が
独特なので、「ハッ
」となったようですが
立派な一つの手法だから全然恥ずかしくないよ~。
そんなこと言ってたら、みんなそうだと思う^^;
(外から見たら、居眠りおばさん、にしか見えないし
)
茶話会やAC会で飼い主さんの感想など
声を聞かせて頂くことは何よりの学びと支えを
頂きますよね。
関西南部支部 勉強会、またしましょう~。
*****************
何もルールがなくて
その時の集まって下さる方々で
雰囲気も内容が変わる所が茶話会の楽しさ♪
アニマルコミュニケーションのお話だけじゃなくて
ワンちゃんの行動の困ったことを相談し合ったり
情報をシェアし合ったり
講座を受けられた方が参加下さると
セッションのプチ体験をして頂けたり
またまた
スピリチュアルな話で盛り上がることもあれば
飼い主さんご自身の悩みを
聞かせて頂くこともあります。
動物たちの幸せは、飼い主さんの幸せ。
飼い主さんの幸せは、動物たちの幸せ。
この茶話会で、動物たちが繋いでくれる素敵なご縁が
もっともっと広がるといいな~、と思います。

改めまして、ご参加下さったみなさん、ワンちゃん達
ありがとうございました!
またお会いできることを楽しみにしていま~す
今日も読んでくださってありがとうございました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
みなさんのご感想です。
アンケートにご協力頂き、ありがとうございました

●お話したかったのと、何を考えて日々送ってるか
知りたいと思って参加しました。
(アニマルコミュニケーションを体験して)
毎日の生活スタイルが変わって
家族になった気がします。
(茶話会全体の感想は)
すっごくいい ぜーんぶ!
次回もまた来たいです☆☆
― 山ちゃん ―
先月ご参加下さったアニマルコミュニケーション会の
感想や経過などお話して頂きありがとうございました。
「どう思ってるんだろう…?」という
ワンちゃんの気持ちが分かると
より絆が深まりますよね^^
それを受け止めて生活スタイルを
変えられた山ちゃんは素晴らしいと思います!
大好きなお母さんの役に立ちたいと
思っている動物さんは多いので
新しくご家族を迎える時は
コタくん達にもお手伝いをお願いしてみるのも
いいかも知れませんね^^
コタくん、ヨギくんと一緒に
茶話会にご参加下さって
本当にありがとうございました。
●アニマルコミュニケーションに興味があって申し込みました。
あと、おやつも。。
アニマルコミュニケーションに
さらに興味がわきました。
もっとじっくりお話したいです。
時間があっと言う間でした。
まったりしてすごく楽しかった。
ちょくちょくやって欲しいなー。
― 山内さん ―
山ちゃんさんと一緒にお申込み下さった山内さん。
体験して頂いて、更に興味を持って頂けて良かったです~♪
動物たちは私たちが想像してるより
はるかに人を理解してるし色んな考えを持ってます。
勉強になることもいっぱいです^^
はい、これからもちょくちょくしますので
お時間が合えば是非また
うりちゃん、らこちゃんと遊びにいらして下さいね!
ご参加頂き、本当にありがとうございました。
●ブログを見させてもらって、興味がわいたので申し込みました。
アニマルコミュニケーションのやり方も
色々あるんだな、と知れました。
今回は「はのん」でしたが
「あんず」の方もして頂ければいいなと思いました。
他の方の話も色々と聞けて良かったです。
ありがとうございました。
― Hさん ―
しつけ方教室でアニマルコミュニケーションのことを
小耳にはさんで^^ 興味を持って下さったHさん。
人も同じですが、両方の気持ちを聞くことは
とっても大事ですので、是非今度 お留守番してくれてた
あんずちゃんともお話してあげてくださいね!
お帰りの際、「だいたい理解しました」と言われた笑顔を
見せてくださって嬉しかったです♪
はのんちゃんとご参加下さって
ほんとうにありがとうございました。
●今回も美味しいケーキ、ありがとうございました!
何度してもA.C.は緊張するし 疲れますが(笑)
楽しかったです^▽^
― Kさん ―
Kさん、こちらこそ、連続参加して下さって
ほんとうにありがとうございます

飼い主さんを前にしてもしなくても
私もまだまだ緊張します^^;
でもその分、とてもやりがいもありますよね。
これからもKさん流のアニマルコミュニケーションで
たくさんの動物さん、飼い主さんの笑顔を
繋いでってください~!
私もがんばるぞー^0^
●茶話会のファンで参加しました。
(セッション中)急に我に返って恥ずかしくなりました

食糞の問題、難しかったですー><
やっぱり勉強会、必要!! っていうのはいつも思います。
でもアニマルコミュニケーションを知らない人に
知って頂くには飼い主さんの声がありがたいし
大きいなあと思います。
今回もとっても美味しく、楽しかったです。
― 葱 (松坂 かおり)ちゃん ―
最近 めちゃくちゃ活動的な葱ちゃん^^
いつもご参加下さってありがとうございます。
我に返って恥ずかしくなった理由^^
葱ちゃんの動物さんの体調を聞く時の方法が
独特なので、「ハッ

立派な一つの手法だから全然恥ずかしくないよ~。
そんなこと言ってたら、みんなそうだと思う^^;
(外から見たら、居眠りおばさん、にしか見えないし

茶話会やAC会で飼い主さんの感想など
声を聞かせて頂くことは何よりの学びと支えを
頂きますよね。
関西南部支部 勉強会、またしましょう~。
*****************
何もルールがなくて
その時の集まって下さる方々で
雰囲気も内容が変わる所が茶話会の楽しさ♪
アニマルコミュニケーションのお話だけじゃなくて
ワンちゃんの行動の困ったことを相談し合ったり
情報をシェアし合ったり
講座を受けられた方が参加下さると
セッションのプチ体験をして頂けたり
またまた
スピリチュアルな話で盛り上がることもあれば
飼い主さんご自身の悩みを
聞かせて頂くこともあります。
動物たちの幸せは、飼い主さんの幸せ。
飼い主さんの幸せは、動物たちの幸せ。
この茶話会で、動物たちが繋いでくれる素敵なご縁が
もっともっと広がるといいな~、と思います。

改めまして、ご参加下さったみなさん、ワンちゃん達
ありがとうございました!
またお会いできることを楽しみにしていま~す

今日も読んでくださってありがとうございました

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年07月28日
アニマルコミュニケーション茶話会でした☆
7月25日は
アニマルコミュニケーション茶話会
at -M's cafe ― でした♪
参加下さったのは
アニマルコミュニケーション初めての方、
6月のアニマルコミュニケーション会で
セッションを受けて下さった方、
アニマルコミュニケーション講座を
受けられた方。。。
みーんな合わせて 人6名、ワンコ6頭♪
とても賑やかな茶話会となりました
まずはご縁を繋いでくれたワンちゃん達のご紹介。
今回はトイプー祭り
でした^^






うりちゃん、コタくんは夫婦で
らこちゃん、ヨギくんは姉弟(兄妹)関係で
女系、男系とそれぞれ別の飼い主さんですが
普段から仲良し家族。
10ヶ月の はのんちゃんは
犬の幼稚園に通っているとのことで 社会性バッチリ!
今回ワンちゃんがたくさん参加してくれる伺って
ワンちゃんを含めてみなさんに
楽しく過ごして頂けるよう、
「ご自分のワンちゃんの様子はちゃんと見てあげていてくださいね」と
飼い主さんにお願いする必要があるかな、と思ってたんですけど
初めての場所で緊張したり、
他のワンちゃんにガウガウするような子はゼロ
みんなとても穏やかで、おもちゃで遊んだりしながら
終始リラックスムードで過ごしてくれてたように思います
小さい頃から、そして普段から
色んな場所で、大勢の人や犬の中で過ごすことに慣れていると
好き、楽しい♪ と感じてもらえることが増えて
また 飼い主さんとその感情を共有できていいですよね。
ムーは4、5カ月までペットショップにいたし今も一人っ子生活なので、
茶話会の時、他のワンちゃんがたくさん来てくれると
戸惑ったり、奥に身をひそめたりすることもまだありますが、
この日 前半は距離を持ちつつも
ムーなりに徐々に慣れようとしてくれてるのを嬉しく感じていました。
後半はよく吠えてたけど…
私を応援してくれてるのか…「もっとかまってよ~」と言ってるのか…
また要話合いです^^; ムーにも楽しく過ごしてもらいたいからね。
先月のアニマルコミュニケーション会にも参加頂いた方が
その時の内容や経験をシェアして下さったり、
茶話会レギュラー^^Kさんと葱ちゃんがいてくれたので
アニマルコミュニケーション・プチ体験をして頂いたりしました。

体調のこと、食糞で困ってることなどお話されてました。
食糞やウンチで遊んだりするのは止めて欲しいですよね~><
アニマルコミュニケーションでお話をしても
本能として異常な行為じゃないので
「なんで??」ってワンちゃんがほとんどで
すぐに解決しにくいことの1つだと思います。
でも、こうしたら止めてくれたよ、これは効果あるらしいよ、と
頂いた情報がいくつかあるので
食糞についてはまた改めて記事にしようかなと思います^^
ウンチの話の後になんですが^^;
今回のケーキセット♪

甘夏ジャムとチョコのマフィン、
さつまいもケーキ、パンナコッタ
ちょっと甘すぎたかな~ と気になってた
マフィンとパンナコッタでしたが
「美味しい」って言って下さって
みなさん、優しいな~
褒めてもらうと張り切るので、これからも
調子乗って作りまーす♪
今回も、終了時間は関係なく^^
笑顔と学びがいっぱい、
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました♪
湿度が異常に高くてすごく暑い中
ご参加下さったみなさん、ワンちゃん達
ほんとうにありがとうございました
みなさんから頂いたご感想は
次回ご紹介させて頂きたいと思います。
今日も読んでくださってありがとうございました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
アニマルコミュニケーション茶話会
at -M's cafe ― でした♪
参加下さったのは
アニマルコミュニケーション初めての方、
6月のアニマルコミュニケーション会で
セッションを受けて下さった方、
アニマルコミュニケーション講座を
受けられた方。。。
みーんな合わせて 人6名、ワンコ6頭♪
とても賑やかな茶話会となりました

まずはご縁を繋いでくれたワンちゃん達のご紹介。
今回はトイプー祭り







うりちゃん、コタくんは夫婦で
らこちゃん、ヨギくんは姉弟(兄妹)関係で
女系、男系とそれぞれ別の飼い主さんですが
普段から仲良し家族。
10ヶ月の はのんちゃんは
犬の幼稚園に通っているとのことで 社会性バッチリ!
今回ワンちゃんがたくさん参加してくれる伺って
ワンちゃんを含めてみなさんに
楽しく過ごして頂けるよう、
「ご自分のワンちゃんの様子はちゃんと見てあげていてくださいね」と
飼い主さんにお願いする必要があるかな、と思ってたんですけど
初めての場所で緊張したり、
他のワンちゃんにガウガウするような子はゼロ

みんなとても穏やかで、おもちゃで遊んだりしながら
終始リラックスムードで過ごしてくれてたように思います

小さい頃から、そして普段から
色んな場所で、大勢の人や犬の中で過ごすことに慣れていると
好き、楽しい♪ と感じてもらえることが増えて
また 飼い主さんとその感情を共有できていいですよね。
ムーは4、5カ月までペットショップにいたし今も一人っ子生活なので、
茶話会の時、他のワンちゃんがたくさん来てくれると
戸惑ったり、奥に身をひそめたりすることもまだありますが、
この日 前半は距離を持ちつつも
ムーなりに徐々に慣れようとしてくれてるのを嬉しく感じていました。
後半はよく吠えてたけど…

私を応援してくれてるのか…「もっとかまってよ~」と言ってるのか…
また要話合いです^^; ムーにも楽しく過ごしてもらいたいからね。
先月のアニマルコミュニケーション会にも参加頂いた方が
その時の内容や経験をシェアして下さったり、
茶話会レギュラー^^Kさんと葱ちゃんがいてくれたので
アニマルコミュニケーション・プチ体験をして頂いたりしました。

体調のこと、食糞で困ってることなどお話されてました。
食糞やウンチで遊んだりするのは止めて欲しいですよね~><
アニマルコミュニケーションでお話をしても
本能として異常な行為じゃないので
「なんで??」ってワンちゃんがほとんどで
すぐに解決しにくいことの1つだと思います。
でも、こうしたら止めてくれたよ、これは効果あるらしいよ、と
頂いた情報がいくつかあるので
食糞についてはまた改めて記事にしようかなと思います^^
ウンチの話の後になんですが^^;
今回のケーキセット♪

甘夏ジャムとチョコのマフィン、
さつまいもケーキ、パンナコッタ
ちょっと甘すぎたかな~ と気になってた
マフィンとパンナコッタでしたが
「美味しい」って言って下さって
みなさん、優しいな~

褒めてもらうと張り切るので、これからも
調子乗って作りまーす♪
今回も、終了時間は関係なく^^
笑顔と学びがいっぱい、
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました♪
湿度が異常に高くてすごく暑い中
ご参加下さったみなさん、ワンちゃん達
ほんとうにありがとうございました

みなさんから頂いたご感想は
次回ご紹介させて頂きたいと思います。
今日も読んでくださってありがとうございました

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年07月02日
募集終了させて頂きます
チビとシロのお話の途中ですが…

7月25日(木)
アニマルコミュニケーション茶話会 【和歌山】
at ― M's cafe ―
5名様からご予約を頂きましたので
募集の終了させて頂きます。
早々にお申込み下さいまして
ありがとうございましたm(_)m
お申込み下さったみなさん~
アニマルコミュニケーションの色んなお話をさせて頂けること、
お会いできることをとても楽しみにしています。
今回はどんな焼き菓子にしようかな~

考え中です^^
どうぞよろしくお願いいたします


私もお待ちしてまーす♪
今日も読んで下さってありがとうございました

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年06月29日
アニマルコミュニケーション茶話会します♪
定期的にと思いつつ。。。
ちょっとご無沙汰になっていましたが

7月25日(木)
アニマルコミュニケーション茶話会
at ― M’s cafe ―
開催します~



どんな感じなのかな?

相談し合える仲間が欲しいな~。

・
・
・
動物と一緒に暮らしていても、いなくても、
アニマルコミュニケーションに興味のある方なら
どなたでもご参加頂けます。
お茶でも飲みながら、ワイワイ、ゆるゆる

動物たちの心の声に耳を傾けて
アニマルコミュニケーションについてお話しましょう♪
また お空に還った動物さんを想って立ち直れずにいる、
まだまだ寂しくて・・と言われる方のご参加もお待ちしています。
心の中にある気持ち、お話してみられませんか?
アニマルコミュニケーションを通して
素敵なご縁や笑顔を繋ぐお手伝いをさせて頂ければいいな、
色んな情報交換が出来る場になればいいな、と思っています。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
日 時・・・ 7月25日(木)
13:30~16:30 (途中退場は自由です)
場 所・・・ ― M’s cafe ―
(JJ自宅/JR和歌山駅よりローカル線12分電車)
募集人数・・・
参加費・・・ 1000円 (焼き菓子、コーヒー/紅茶付)
当日おつりのないようご用意くださいm(u_u)m
【お申し込み方法】
必ず件名に「○月○日の茶話会希望」として
①~⑤をご記入頂き、お申し込みください。
① お名前
② 参加の動機
③ メールアドレス
④ お電話番号(当日繋がるもの)
⑤ 当方までの交通手段
■パソコンからのお申込み
アメブロサイドバーの〈お問い合わせフォーム〉、
または、zakky_junky_122☆zeus.eonet.ne.jpへお願いします。
■携帯からのお申込み
j.j-anjc☆docomo.ne.jp へお願いします。
※パソコン・携帯アドレス共、☆を@に変えて下さいね。
48時間以内に、詳しい場所についてなどのご案内を
こちらから送らせて頂きます。
(これまでの茶話会の様子 → 1 2 3 4 5
茶話会のご感想 → ☆ )
ワンちゃんと一緒のご参加は大歓迎です☆
お申し込みの際、お知らせください。
でも、人や他のワンちゃんとの交流が苦手なワンちゃんには
ストレスになってしまうことも考えられます。
人もワンちゃんも、みんな楽しく過ごして頂きたいと思いますので
その場合は飼い主さんのみのご参加をお願いいたします。m(_ _ )m
あ、それと、気まぐれ^^焼き菓子付きなので
食べもののお好みがあればご記入下さると嬉しいです。
(チーズ系がダメ、チョコレート食べられません、とか^^)
『ピン

どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡をお待ちしています♪
今日も読んでくださってありがとうございました

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年03月03日
茶話会のご感想
前記事の続きです。
茶話会に参加下さった皆さんのご感想です。
●アニマルコミュニケーションに興味があり、
参加させて頂きました。
犬友達ができたらなって気持ちもありました。
アニマルコミュニケーションは
何か特別な力がある人だけでなく
勉強したらコミュニケーション取れるんだな、と知りました。
ココの気持ちが分かって良かったです。
時間はあっという間に過ぎました。
またちがう先生とのセッションとかも体験してみたいです。
― うさこさん ―
去年の11月の音画祭の記事を見てコメント下さってたうさこさん。
茶話会の翌日、ココちゃんの行動に変化がありましたと
ご丁寧にメールでご報告下さりありがとうございました。
Cさんの感想にもありますが、
セッション後の動物さん、飼い主さんの笑顔が
何よりも嬉しく、励みになります!
「何でかな?」と思われる行動の理由を聞いて
焦点を合わせて飼い主さんが対応できるようになるのが
アニマルコミュニケーションの良い点です。
うさこさんとココちゃんの心はしっかり繋がってます
これからもたくさんココちゃんとお話して下さいね♪
うさこさん、ココちゃん、お越し頂き、
またお土産まで頂いて 本当にありがとうございました。
ココちゃんとムー、同じ年、同じ体重、おうちも近くだし
勝手にすごく親しみを感じてます^^
いつか一緒にお散歩など行けると嬉しいなぁ。
●ぼんと会話してみたい、他の参加者さんと情報共有したいと
思い参加しました。
言葉は話せなくてもイメージや心で気持ちが伝わるんだな、って
改めて感じました。
これからも普段の生活で気持ちを伝えて行こうと思います。
みなさんと楽しくお話が出来て お互いの悩みなど
相談もでき、良い経験をさせてもらいました。
JJさんのスイーツが本当に美味しかったです。
― Kさん ―
聞いてみたいことがたくさんある、と
少し緊張気味でご参加下さったKさん。
(私はお菓子作りがプロ並みのKさんに
ケーキをお出しするの、緊張でした^0^
)
私たちのコミュニケーションも言葉だけじゃなくて
声のトーンや表情、色んな情報の中で取られますが
Kさんが仰るように、言葉を話さない動物たちは
飼い主さんの心やエネルギーを常に感じているので
飼い主さんのこと、よく分かってるんですよね^^
飼い主さんと動物さんの深い絆と愛情が奇跡を起こすんだ、って
お話を伺って、とても感動しました。
Kさん、ぼんちゃん、今回参加頂き
本当にありがとうございました。
●アニマルコミュニケーションと言うのがどういうものか
知りたかったので申し込みました。
(愛犬たちが)何を思っているのか理解出来たので
それをしてあげたいと思いました。
アットホームで、みなさんとも楽しくお話が出来て良かったです。
― ココショコさん ―
お友達のKさんと一緒にお申込み下さったココショコさん。
セッションでは最近フリーからケージに変えた
お留守番の事について質問されていました。
アニマルコミュニケーションでは
変更した必要性など飼い主さんの気持ちを伝えたり
ワンちゃんからの要望があれば
可能なことは応えてあげられるので、お互い譲歩が出来きます。
人も同じですが、慣れるまで時間がかかることが多いですが
一緒に向き合うことが大事ですよね^^
ココショコさん、ココアくん、ショコラちゃん、茶話会に
ご参加頂き本当にありがとうございました。
ストレスフリーのショコラちゃんの可愛いクネクネ?姿に
すごく癒されました~^^
●そろそろJJさんのおいしいケーキを食べたくなったので申し込みました(笑)
保護犬のACで、にゃんまま先生と事前に打ち合わせをしてみて
「動物さんへの質問の仕方を考える」ということを意識するようになって
今日、それを実践できて良かったです。
ケーキが美味しかったです♪
― 緑さん―
新しく学はれたことをすぐ実践されたんですね!
飼い主さんの本当の気持ちを伺うことも
話を深めるための動物たちへの質問の仕方も
ご報告も…
本当に大切に意識させて頂くことばかりですね。
緑さん、今回も遠くからあっちゃんと一緒に参加して下さって
本当にありがとうございました。
(鳥さんグッズのお土産もありがとう~)
緑さんはお勤め先のペットショップで
対面アニマルコミュニケーションをされてます。
お近くの方は緑さんのブログ からお問い合わせ下さいね。
●今回も美味しくて、みんなでワイワイして楽しかったです!
ACしている時に、「ワンちゃんが私の方をじっと見ていた。
飼い主さんからの伝言を伝えてもらってる時は、
飼い主さんの方を見ていた。」など
新しい感想を頂けて嬉しかったです。
困っていたり、悩んでいる飼い主さん達が
笑顔になって帰って行く姿を見て、すごく嬉しかったです。
― 匿名希望 Cさん―
はい、私もそう思います。
飼い主さん、動物さんの笑顔が本当に嬉しいですね^^
アニマルコミュニケーションとしつけの両サイドから
ますます人も動物も幸せに暮らせるような
活動を広げて行ければいいなあと思います。
Cさん、明希ちゃん、いつも本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします♪
(次回は是非本名でご紹介させてくださいませ^^)
アニマルコミュニケーション体験後、
セッション内容や感想のシェアをして頂いて
これについてはこうすればいいのでは?
こんな時はこうじゃない? など 6名+7頭みんなで
色々話し合うことが出来ました。
時間延長したにもかかわらず、まだ話足らずに
とても長い記事になってしまいました^^;(これでも短くしたつもり)
みなさん、アンケートにご協力頂きまして
本当にありがとうございましたm(_)m♪

ネムネムになりながらも、お付き合いしてくれたワンちゃん達も
本当にありがとう~!
みなさんとワンちゃんたちの素敵な笑顔に
またお会いできることを楽しみにしています♪
次回の茶話会は4月くらいの予定です。
催眠アニマルコミュニケーションの体験会のリクエストの声も
多く頂いていますので、開催する方向で考えたいと思ってます^^
動物たちが繋いでくれたご縁に感謝感謝です☆
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
茶話会に参加下さった皆さんのご感想です。
●アニマルコミュニケーションに興味があり、
参加させて頂きました。
犬友達ができたらなって気持ちもありました。
アニマルコミュニケーションは
何か特別な力がある人だけでなく
勉強したらコミュニケーション取れるんだな、と知りました。
ココの気持ちが分かって良かったです。
時間はあっという間に過ぎました。
またちがう先生とのセッションとかも体験してみたいです。
― うさこさん ―
去年の11月の音画祭の記事を見てコメント下さってたうさこさん。
茶話会の翌日、ココちゃんの行動に変化がありましたと
ご丁寧にメールでご報告下さりありがとうございました。
Cさんの感想にもありますが、
セッション後の動物さん、飼い主さんの笑顔が
何よりも嬉しく、励みになります!
「何でかな?」と思われる行動の理由を聞いて
焦点を合わせて飼い主さんが対応できるようになるのが
アニマルコミュニケーションの良い点です。
うさこさんとココちゃんの心はしっかり繋がってます

これからもたくさんココちゃんとお話して下さいね♪
うさこさん、ココちゃん、お越し頂き、
またお土産まで頂いて 本当にありがとうございました。
ココちゃんとムー、同じ年、同じ体重、おうちも近くだし
勝手にすごく親しみを感じてます^^
いつか一緒にお散歩など行けると嬉しいなぁ。
●ぼんと会話してみたい、他の参加者さんと情報共有したいと
思い参加しました。
言葉は話せなくてもイメージや心で気持ちが伝わるんだな、って
改めて感じました。
これからも普段の生活で気持ちを伝えて行こうと思います。
みなさんと楽しくお話が出来て お互いの悩みなど
相談もでき、良い経験をさせてもらいました。
JJさんのスイーツが本当に美味しかったです。
― Kさん ―
聞いてみたいことがたくさんある、と
少し緊張気味でご参加下さったKさん。
(私はお菓子作りがプロ並みのKさんに
ケーキをお出しするの、緊張でした^0^

私たちのコミュニケーションも言葉だけじゃなくて
声のトーンや表情、色んな情報の中で取られますが
Kさんが仰るように、言葉を話さない動物たちは
飼い主さんの心やエネルギーを常に感じているので
飼い主さんのこと、よく分かってるんですよね^^
飼い主さんと動物さんの深い絆と愛情が奇跡を起こすんだ、って
お話を伺って、とても感動しました。
Kさん、ぼんちゃん、今回参加頂き
本当にありがとうございました。
●アニマルコミュニケーションと言うのがどういうものか
知りたかったので申し込みました。
(愛犬たちが)何を思っているのか理解出来たので
それをしてあげたいと思いました。
アットホームで、みなさんとも楽しくお話が出来て良かったです。
― ココショコさん ―
お友達のKさんと一緒にお申込み下さったココショコさん。
セッションでは最近フリーからケージに変えた
お留守番の事について質問されていました。
アニマルコミュニケーションでは
変更した必要性など飼い主さんの気持ちを伝えたり
ワンちゃんからの要望があれば
可能なことは応えてあげられるので、お互い譲歩が出来きます。
人も同じですが、慣れるまで時間がかかることが多いですが
一緒に向き合うことが大事ですよね^^
ココショコさん、ココアくん、ショコラちゃん、茶話会に
ご参加頂き本当にありがとうございました。
ストレスフリーのショコラちゃんの可愛いクネクネ?姿に
すごく癒されました~^^
●そろそろJJさんのおいしいケーキを食べたくなったので申し込みました(笑)
保護犬のACで、にゃんまま先生と事前に打ち合わせをしてみて
「動物さんへの質問の仕方を考える」ということを意識するようになって
今日、それを実践できて良かったです。
ケーキが美味しかったです♪
― 緑さん―
新しく学はれたことをすぐ実践されたんですね!
飼い主さんの本当の気持ちを伺うことも
話を深めるための動物たちへの質問の仕方も
ご報告も…
本当に大切に意識させて頂くことばかりですね。
緑さん、今回も遠くからあっちゃんと一緒に参加して下さって
本当にありがとうございました。
(鳥さんグッズのお土産もありがとう~)
緑さんはお勤め先のペットショップで
対面アニマルコミュニケーションをされてます。
お近くの方は緑さんのブログ からお問い合わせ下さいね。
●今回も美味しくて、みんなでワイワイして楽しかったです!
ACしている時に、「ワンちゃんが私の方をじっと見ていた。
飼い主さんからの伝言を伝えてもらってる時は、
飼い主さんの方を見ていた。」など
新しい感想を頂けて嬉しかったです。
困っていたり、悩んでいる飼い主さん達が
笑顔になって帰って行く姿を見て、すごく嬉しかったです。
― 匿名希望 Cさん―
はい、私もそう思います。
飼い主さん、動物さんの笑顔が本当に嬉しいですね^^
アニマルコミュニケーションとしつけの両サイドから
ますます人も動物も幸せに暮らせるような
活動を広げて行ければいいなあと思います。
Cさん、明希ちゃん、いつも本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします♪
(次回は是非本名でご紹介させてくださいませ^^)
アニマルコミュニケーション体験後、
セッション内容や感想のシェアをして頂いて
これについてはこうすればいいのでは?
こんな時はこうじゃない? など 6名+7頭みんなで
色々話し合うことが出来ました。
時間延長したにもかかわらず、まだ話足らずに
とても長い記事になってしまいました^^;(これでも短くしたつもり)
みなさん、アンケートにご協力頂きまして
本当にありがとうございましたm(_)m♪

ネムネムになりながらも、お付き合いしてくれたワンちゃん達も
本当にありがとう~!
みなさんとワンちゃんたちの素敵な笑顔に
またお会いできることを楽しみにしています♪
次回の茶話会は4月くらいの予定です。
催眠アニマルコミュニケーションの体験会のリクエストの声も
多く頂いていますので、開催する方向で考えたいと思ってます^^
動物たちが繋いでくれたご縁に感謝感謝です☆
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年03月02日
アニマルコミュニケーション茶話会でした♪
みなさん、こんにちは^^
3月にはいりましたね。
気温が安定しませんが、春はもうそこ

季節の節目の体調管理をしっかりして
待ちに待った春を迎えたいです^^
さてさて、
先月27日は ―M’s cafe―での
アニマルコミュニケーション茶話会でした。
和歌山市内、お隣の市、遠くは滋賀から!
5名の方と、6頭のワンちゃんが参加して下さって
とても賑やな茶話会となりました

まずは今回のご縁を繋いでくれたワンちゃんたちのご紹介♪
「前回楽しかったから♪」とおニューのキャリーバッグで
滋賀からはるばる、2度目の参加をしてくれたあっちゃん
飼い主さんのブログを拝見していて
ずっとファンだったボンちゃん
若かりし草刈雅夫のような^^男前なお父さん、ココアくん
お父さん大好きなショコラちゃん親子
ちょっとシャイで怖がりサン、
とっても可愛い 初めましてのココちゃん
和歌山で多くのワンちゃんのお手本となり、マナー啓発や
多くの人を癒す活動をママのパートナーとして頑張っている明希ちゃん
そして
ムーちゃん
今回も にゃんままさんの
アニマルコミュニケーション講座を受けられた方が
2名参加して下さったので、
アニマルコミュニケーションが初めての3名の方に
体験して頂くことが出来ました。

アニマルコミュニケーションでお話してくれたことに加えて
セッション中、一緒に会話をしているような反応していた
しぐさを見せてくれたワンちゃんもいて、
飼い主さんはたくさんの思いを感じられていたようでした。
ご参加下さる方の中には、
初めは少し緊張されている方もいらっしゃいますが、
アニマルコミュニケーションについて質問して頂いたり、
大切なおうちの仔の話をし始めると止まらなくて^^
共感するところがあったり、新たな気づきがあったり
情報交換出来たりと
今回も時間が足りないくらい、
笑って、涙して、喋って、食べて
とても楽しい時間を共有させて頂きました。
今回の茶話会のケーキセット

選んで頂いても、盛り合わせでも、と言う形で
チーズケーキ、バナナパウンド、ブルーべリーマフィンの
3種類をご用意させて頂いていましたが
みなさん、「3種盛り~♪」と言って下さって^^
茶話会の前に、和歌山で有機野菜を作られてる農家の方たちの
マルシェでゲットできた、愛情いっぱい入った甘い苺と一緒に
食べて頂きました☆
美味しいって言って下さって嬉しかったです~。
ご参加くださったみなさん、ワンちゃんたち、
ありがとうございました。
みなさんから頂いたご感想は次回ご紹介させて頂きます♪
最後まで読んでくださりありがとうござます

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年01月28日
募集終了させて頂きます
2月27日(水)
アニマルコミュニケーション茶話会
at ― M's cafe ―
5名様からご予約を頂きましたので
募集の終了させて頂きます。
早々にお申込み下さいまして
ありがとうございました。
お申込み下さったみなさん~
アニマルコミュニケーションの色んなお話をさせて頂けること、
お会いできることをとても楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

お待ちしてまーす♪
読んで下さってありがとうございました

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年01月27日
アニマルコミュニケーション茶話会します♪
みなさん、こんにちは~。
激寒&強風だった昨日と変わって
今日は太陽が出て穏やかですね♪ 寒いけど^^;
さてさて。。
今年1回目の茶話会、開催しまーす。
2月27日(水)
アニマルコミュニケーション茶話会
at ― M’s cafe ―
動物と一緒に暮らしていても、いなくても、
アニマルコミュニケーションに興味のある方なら
どなたでもご参加頂けます♪
アニマルコミュニケーションについて色々聞いてみたい。
講座を受けてみようと思っているけど
どんな感じなのか知っておきたい。
アニマルコミュニケーションを学んだけれど
相談し合える仲間が欲しいな~。
練習相手になってくれる人を探してます。
・
・
・
こんな考えをお持ちのみなさん、
お茶でも飲みながら、ワイワイ ゆるゆる
動物たちの心の声に耳を傾けて
アニマルコミュニケーションのお話、一緒にしませんか?
また 最愛の仔を亡くして、なかなか立ち直れずにいる、
まだまだ寂しくて・・と言われる方のご参加もお待ちしています。
アニマルコミュニケーションを通して
素敵なご縁や笑顔を繋ぐお手伝いをさせて頂ければいいな、
色んな情報交換が出来る場になればいいな、と思っています。
(茶話会の様子 → ☆ ・ ☆☆ ・ ☆☆☆ ・ ☆☆☆☆
ご感想 → ★ )
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
日 時・・・ 2月27日(水)
13:30~16:30 (途中退場は自由です)
場 所・・・ ― M’s cafe ―
(JJ自宅/JR和歌山駅よりローカル線12分)
募集人数・・・5名様 ご予約満席になりました。
ありがとうございました。
参加費・・・ 1000円 (焼き菓子、コーヒー/紅茶付)
当日おつりのないようご用意願いますm(_ _)m
【お申し込み方法】
必ず件名に「○月○日の茶話会希望」として
①~⑤をご記入頂き、お申し込みください。
① お名前
② 参加の動機
③ メールアドレス
④ お電話番号(当日繋がるもの)
⑤ 当方までの交通手段
・パソコンからのお申込み
アメブロサイドバーの〈お問い合わせフォーム〉、
または、zakky_junky_122☆zeus.eonet.ne.jpへ
お願いします。
・携帯からのお申込み
j.j-anjc☆docomo.ne.jpへお願いします。
※パソコン・携帯アドレス共、☆を@に変えて下さいね。
48時間以内に、詳しい場所についてなどのご案内を
こちらから送らせて頂きます。
お家のワンちゃんと一緒に参加希望の方は
お申し込みの際、お知らせください。
それと、気まぐれ^^焼き菓子付きなので
食べもののお好みやリクエストなどあれば
ご記入下さると嬉しいで~す^^
難しいものは作れませんが
『ピン
』と来られた方、是非ご参加下さいね♪
どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡をお待ちしています。
今日も読んでくださってありがとうございました
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
激寒&強風だった昨日と変わって
今日は太陽が出て穏やかですね♪ 寒いけど^^;
さてさて。。
今年1回目の茶話会、開催しまーす。
2月27日(水)
アニマルコミュニケーション茶話会
at ― M’s cafe ―
動物と一緒に暮らしていても、いなくても、
アニマルコミュニケーションに興味のある方なら
どなたでもご参加頂けます♪


どんな感じなのか知っておきたい。

相談し合える仲間が欲しいな~。

・
・
・
こんな考えをお持ちのみなさん、
お茶でも飲みながら、ワイワイ ゆるゆる
動物たちの心の声に耳を傾けて
アニマルコミュニケーションのお話、一緒にしませんか?
また 最愛の仔を亡くして、なかなか立ち直れずにいる、
まだまだ寂しくて・・と言われる方のご参加もお待ちしています。
アニマルコミュニケーションを通して
素敵なご縁や笑顔を繋ぐお手伝いをさせて頂ければいいな、
色んな情報交換が出来る場になればいいな、と思っています。
(茶話会の様子 → ☆ ・ ☆☆ ・ ☆☆☆ ・ ☆☆☆☆
ご感想 → ★ )
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
日 時・・・ 2月27日(水)
13:30~16:30 (途中退場は自由です)
場 所・・・ ― M’s cafe ―
(JJ自宅/JR和歌山駅よりローカル線12分)
募集人数・・・
ありがとうございました。
参加費・・・ 1000円 (焼き菓子、コーヒー/紅茶付)
当日おつりのないようご用意願いますm(_ _)m
【お申し込み方法】
必ず件名に「○月○日の茶話会希望」として
①~⑤をご記入頂き、お申し込みください。
① お名前
② 参加の動機
③ メールアドレス
④ お電話番号(当日繋がるもの)
⑤ 当方までの交通手段
・パソコンからのお申込み
アメブロサイドバーの〈お問い合わせフォーム〉、
または、zakky_junky_122☆zeus.eonet.ne.jpへ
お願いします。
・携帯からのお申込み
j.j-anjc☆docomo.ne.jpへお願いします。
※パソコン・携帯アドレス共、☆を@に変えて下さいね。
48時間以内に、詳しい場所についてなどのご案内を
こちらから送らせて頂きます。
お家のワンちゃんと一緒に参加希望の方は
お申し込みの際、お知らせください。
それと、気まぐれ^^焼き菓子付きなので
食べもののお好みやリクエストなどあれば
ご記入下さると嬉しいで~す^^
難しいものは作れませんが

『ピン

どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡をお待ちしています。
今日も読んでくださってありがとうございました

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年12月11日
アニマルコミュニケーション茶話会でした
先日の(って 10日も経ってますけど^^;)
アニマルコミュニケーション茶話会の様子と
頂いたご感想です

http://ameblo.jp/jj-ms-cafe/entry-11422071384.html
http://ameblo.jp/jj-ms-cafe/entry-11422171756.html
これからも定期的に茶話会など
アニマルコミュニケーションを身近に感じて頂けるように
続けて行きたいと思ってますので
今回、日にち合わへんかったー、と思って下さってた方が
いらしたら、次回のご参加をお待ちしてます^^♪
今年も残すところ20日ほどになって
寒さも もう十分です

多くなってきました。
気忙しくなるこの時期、睡眠もしっかり取って
体調管理バッチリで締めくくりたいですね^^

読んで下さってありがとうございました

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年11月13日
募集終了させて頂きました
12月1日(土)
アニマルコミュニケーション茶話会
at ― M's cafe ―
5名様からご予約を頂きましたので
募集の終了させて頂きます。
ありがとうございました^^
お申込み下さったみなさん~
アニマルコミュニケーションの色んなお話をさせて頂けること、
お会いできることをとても楽しみにしています♪
どうぞよろしくお願いいたします。

お待ちしてまーす
読んで下さってありがとうございました
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
アニマルコミュニケーション茶話会
at ― M's cafe ―
5名様からご予約を頂きましたので
募集の終了させて頂きます。
ありがとうございました^^
お申込み下さったみなさん~
アニマルコミュニケーションの色んなお話をさせて頂けること、
お会いできることをとても楽しみにしています♪
どうぞよろしくお願いいたします。

お待ちしてまーす

読んで下さってありがとうございました

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年09月30日
【ご感想】 アニマルミュニケーション茶話会
先日のアニマルコミュニケーション茶話会のご感想です。
アンケートにご協力頂き、ありがとうございました!
アニマルコミュニケーションに
とても興味があったので参加しました。
ワンちゃんの気持ちに気づいてあげることは大切なことだなと
思いました。
こんなステキな技術は是非身につけたいと思います。
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
たくさんのワンちゃんとふれあえて良かったです。
今日は本当にありがとうございました^^
―Mayuさん―
アニマルコミュニケーションやヒプノセラピー学びたいと
言われていたMayuさん。
お家のワンちゃんにトイレの事、お留守番についてなど
Cさんのセッションを受けられて、
「ワンちゃんとの関係を見直すいいきっかけになりました」と
仰ってました。
アニマルコミュニケーションの輪、これから地元和歌山に
是非一緒に広げていきましょう~♪
Mayuさん、こちらこそご参加下さって
本当にありがとうございました^^
嬉しい再会を叶えてくれたレッフェル君に
今度お会い出来ると嬉しいです~。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
熱中症で死なせてしまった愛犬と
行方不明になった愛ネコと話をしたかったので申し込みました。
(茶話会に参加してアニマルコミュニケーションは)
自分を高める為にも、前向きになるためにも
勉強してもおもしろいのかも。
ケーキがメッチャおいしかった。
あっと言う間に時間がたってしまった。
またゆっくりしに来たいです。
催眠アニマルコミュニケーション体験会、
レイキ体験会があるといいです。
―あぷりママさん―
14年前に亡くなったワンちゃんと、5年前に行方不明になった
ネコちゃん。
動物たちの愛情は、
年月や私たち人の想像を超える大きなもの、
飼い主さんとの絆はずっと深く結ばれてる、ということを、
改めて教えて頂きました。
お母さんに伝えたいことがあってワンちゃんとネコちゃんが
今回ご参加下さるように繋いでくれたのかも知れませんね。
あぷりママさん、あぷりくん、きんたくん、まりあちゃん、
本当にありがとうございました。
体験会開催も考えていますので
また是非ゆっくりしにいらして下さい♪
チーズケーキ焼いて、お待ちしてまーす^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ムーちゃんに会いたくて参加しました。
行方不明の猫さんのコミュニケーションで
貴重な体験が出来て良かったです。
今後の勉強になりました。
ワンちゃんいっぱいで楽しかったです♪
JJさんのケーキ、おいしかったです☆
ちらっと話に出てた勉強会があったらいいな。
―緑さん―
セッションのひとつひとつからたくさんのことを
学ばせて頂きますね。
本当に感謝の気持ちいっぱいです。
緑さん、あっちゃん、何時間もかけて参加くださって
ありがとうございました!
勉強会、必ずしましょう!(和歌山でも・・いい??^^;)
緑さんはお勤め先のペットショップで
対面アニマルコミュニケーションをされてます。
お近くの方は緑さんのブログ からお問い合わせ下さいね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
味をしめて参加しました!
楽しかったし美味しかった♪
わんこさんとちとたっぷりふれあえてシアワセです(*´∀`*)
いろんなタイプのコミュニケーターがいて、
それぞれに得意なコミュニケーションがあって
いいんだと思いました。
それぞれに得意なことを出し合って(しつけ、タロット、
マッサージ、お手入れetc・・) わいわいにぎやかに
お勉強とか楽しいこと盛りこんだ茶話会もいいな~。
うわぁー たのしみ☆
―葱/松坂 かおり さん―
ワンちゃんが参加してくれると楽しさ倍増ですね^^
人と動物の幸せ・笑顔に繋げられるようなこと、
それぞれの個性を生かした企画を考えて行きたいですね!
葱ちゃん、今回も参加頂きましてありがとうございました。
葱ちゃんは「動物さんからのメッセージ&イラスト」と
いうスタイルのアニマルコミュニケーションをされます。
とてもあったかいんですよ。
今回もあぷりくんの可愛らしさが溢れる絵を描かれていました。
うちの仔も描いて欲しいな、と思われる方は
葱ちゃんのブログからお問い合わせを♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
前の茶話会が楽しかったので申し込みました!
ワイワイしていて楽しかったです。
勉強会もまた開催して欲しいです。
― 匿名希望 Cさん―
ワンちゃんの気持ち、人との関係、
共に幸せに暮らせることを何より大切にされているCさんの
さまざまな活動や、アニマルコミュニケーションに対する
熱心な思いにいつもいい刺激を頂いています。
Cさん、明希ちゃん、連続でのご参加、ありがとうございました!
勉強会、しましょう!
来月末あたりどうでしょうか?!また連絡させて頂きます^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
みなさんとワンちゃんたちの素敵な笑顔に
またお会いできることを楽しみにしています♪
動物たちが繋いでくれたご縁に感謝です

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました

台風接近中、みなさん、どうぞお気を付けてお過ごしくださいね!
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年09月28日
アニマルコミュニケーション茶話会でした♪
昨日はJJ自宅にてアニマルコミュニケーション茶話会を
開催させて頂きました。
地元和歌山、大阪、そしてはるばる滋賀から!
5名の方がご参加下さいました。
今回はワンちゃんの参加も多くて、まったり、ワイワイと
楽しい時間を過ごさせて頂きました~^^
まずは今回のご縁を繋いでくれたワンちゃんたちのご紹介♪

10歳とは思えない可愛さ

「お姉ちゃんとだったらどこでも行くよ~」と滋賀からお利口に
キャリーバッグでやって来てくれたあっちゃん

人と犬との幸せな共生を考えた 褒めるしつけ教室や
小学校での動物愛護教室など
色んな活動をされてるママのパートナーとして
多くのワンちゃんのお手本となってくれている明希ちゃん

ドッグセラピーでママと一緒に活躍中のあぷりくん
ムーのドッグダンスの大先輩♪
そして、JJ家ののムーは。。。

最後まで遠くからみんなを見てるという。。。

母共々、コミュニケーションを学び中でございます^^; おほほ
うちの一階がそんなに広くないので
茶話会の募集人数はいつも5名なんですが
お越し下さったみなさんがリラックスして、時間を忘れるくらい、
心から楽しんで、笑顔いっぱいで過ごして下さるといいなぁ
と思っています。

↑ 寝ころがってくつろいでくれてもいいです^^
今回も前回に続いて にゃんままさんの
アニマルコミュニケーション講座を受けられた方が
3名参加して下さったので、アニマルコミュニケーションを
初めて受けられるお2人に、体験をして頂くことになりました。

セッション準備中の緑さんとあっちゃん。
同じく、Cさんと明希ちゃん。

動物さんのイラスト付きアニマルコミュニケーション中の
葱ちゃん 。
おうちのワンちゃんたちの日々の気持ちを感じられたり
今回も犬のしつけ教室などを開催されているCさんから
色々お話を伺うことが出来たり、
コミュニケーションさせてもらう側も飼い主さんご自身も
心になにか気づかれることがあったり。。
毎回参加下さる方々で、内容が違うのも
茶話会のお楽しみ^^
今回も、笑顔あり涙あり、学びあり・・
気づけば終了時間。
ギュ ギュ~ッと詰まった
充実した楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ご参加くださったみなさん、ワンちゃんたち、
それから、お留守番してくれてたMayuさんちのレッフェルくん
ありがとうございました

みなさんから頂いたご感想は次回ご紹介させて頂きまーす。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今回、初対面の方もいらしたので
連続参加下さった方にお任せして(←おい^^;)
軽く自己紹介などしてもらってる間、
私はせっせとお出しする焼き菓子などの準備をしておりました。
で、昨日ご用意させて頂いたのは。。。

チョコバナナマフィン、チーズケーキ、
サツマイモとメープルのパウンドケーキの3種類。
「選んで頂いても、全種類でも」と言うと
みなさん、3種盛り合わせを食べて下さいました^0^♪
始めは緊張気味でも、女子同士、スイーツ食べながら
大好きな動物たちの話をし出すと、すぐ打ち解けられる。
私はそう信じてる!^^
ご参加下さる際は、食べ物の好みをお伺いしますので
お知らせくださいね~。
あまり写真撮れなかったので葱ちゃんにおかりしました。ありがとね!
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年09月20日
募集終了させて頂きます
9月27日(木)の
アニマルコミュニケーション茶話会
5名様からご予約を頂きましたので
募集の終了させて頂きます。
ありがとうございました。
お申込み下さったみなさんと、アニマルコミュニケーションの
色んなお話をさせて頂けること、お会いできることを
とても楽しみにしていまーす。
どうぞよろしくお願いいたします


お待ちしています~♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2012年09月02日
アニマルコミュニケーション茶話会します♪
9月27日(木)
アニマルコミュニケーション茶話会します。
アニマルコミュニケーションに興味のある方、
お気軽に遊びにいらして下さいね。
詳しくはこちらからお願いします

http://ameblo.jp/jj-ms-cafe/entry-11344548835.html
今日も読んでくださってありがとうございます

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●9月16日(日) 京都伏見プチプチスピマ● 参加させて頂きます♪
詳しくはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月30日
アニマルコミュニケーション茶話会のご感想
アニマルコミュニケーション茶話会のご感想を
ご紹介させて頂きます。

なってみたいと思い申し込みました。
私自身の浄化(穏やかになること?)することが大事なのか?
アニマルコミュニケーションを勉強することで、私自身が
成長できるかなぁ、と思いました。
知ってる人ばかりで楽しくお話が出来て良かった。
ねぎさんにレモンと話してもらって、ご褒美のマッサージの仕方を
しどうしてもらって良かったです。
― 史吉さん ―
最近、感情や周りのことについて自問されることが多くなり、
色々なことが必然としてあるんだろうなぁ、と気づかれるように
なってきたと仰ってました。
アニマルコミュニケーションを学ぶことで自分の内面と
向き合うことの大切さも理解されて行くと思います。
動物たちから学ぶこと、いっぱいありますよー♪
暑い中、電車でお越し下さってありがとうございました。

レイキなどまだピンと来ない事がありますが、
やはり私自身、愛犬と話がしたいと思ってるので
ゆっくりアニマルコミュニケーションを理解して行きたいと思います。
今回も参加された皆さんの悩みや困ったことなどを聴け、
色々参考になりました。
催眠アニマルコミュニケーションを体験し、また
体験された方々で感想や感じた事などを聴いてみたい。
― 真希☆さん ―
可愛い5プードルちゃんのお母さんです。
催眠アニマルコミュニケーションのモニター様募集を始める前に、
お願いしてセッションを受けて頂いたことがあります。
受け取ったことに対して、信じられる部分と、どうやろな~、と
信じられない部分があるのは自然だと思います。見えない物だし^^;
そんな思いを持った方たちとのお話が出来る機会、
体験会などもしていければなぁ、と考えてます。
その時、真希☆さんの心の中のシロ・クロがはっきりする・・・かな??
ゆっくり行きましょうね。
前回に続き、ご参加下さってありがとうございました。

楽しかったし、美味しかったです♪
パスタとか~ も食べたいな(^∇^)
また茶話会して下さい!
勉強会も是非企画して下さい。
― Aさん(匿名希望) ―
至らない点、いっぱいあったと思いますが
楽しく過ごせて頂けたようで良かったです~。
ランチ、次回はパスタにしようかな^^
勉強会、私もしたいと思ってたので近々しましょう!
しつけについてのアドバイス、色々ありがとうございました。

それにレイキや浄化にも興味が出ました。
Aさんの仰った事はうちの仔の動作にぴったりで
びっくりしたのと、「ああ やっぱりそうやったんや!」と
納得したのと・・・ 良い機会を頂き嬉しかったです!!
それにJJさんのお家はとても居心地の良い空間でした。
お昼もめっちゃ美味しかったです。
是非、またお邪魔させて下さい。
― シータさん ―
「前回にゃんまま先生の茶話会でジャンケンで
負けてしまったから、今日はお話してもらえると思って^^」と
ご参加くださいました。
くつろいで頂けたようで良かったです~。
今度はわんちゃんたちと、是非また遊びにいらして下さいね。
その時はシータさんのタロットや手相のお話もお聞かせ下さい♪
ご感想、ご丁寧に送って来て下さってありがとうございました。

JJちゃん作のおいしいものが… おうちも気になるー、で来ました。
体が凝らないワンコさん(=アキちゃん)もいるんやね~と思いました。
『イヤ』と動物さんが言っていたよ、と聞くと
『そうなんや・・ イヤなんや・・』とやめてしまう人がいてるんやね、と
知れたのは大きいです。
もっとフォローに力を入れようと思いました。
お絵かき道具一式忘れてごめんなさい。
自覚が足りませんでした

でも楽しかった。
― 葱ちゃん ―
葱ちゃんのアニマルコミュニケーションは、動物さんから受け取った
映像から絵とメッセージをくれる、とても温かいものですよ~。
是非葱ちゃんのブログでご覧くださいね。→

わんこたちをうっとりさせちゃうマッサージ、ありがとうございました。
今度伝授してください^^
それと、葱ちゃんが感想に書かれてるのは、
Aさんから伺ったお話のこと。
ある飼い主さんがアニマルコミュニケーションで
ワンちゃんが言った言葉を聞いて、今まで通っていた
トレーニングを止めてしまったと言うことだったのですが・・・
思うところ色々あったので、また改めて記事にさせて頂こうかなと思います。
茶話会でもセッションでも、みなさんのご感想が
本当に励みになりますし、たくさん学ばせて頂いてます。
感謝感謝です!
ご協力下さいましてありがとうございました


みなさん、ありがとうございました

みなさんの素敵な笑顔と、またお会いできることを、
楽しみにしていま~す

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月29日
昨日はアニマルコミュニケーション茶話会でした
昨日は アニマルコミュニケーション茶話会でした。
地元和歌山や大阪から5名の方(+2わんちゃん)が
お集まり下さいました

以前にゃんまま先生の
アニマルコミュニケーション茶話会 IN 和歌山に
参加されていた方ばかりだったので
「あ~ 久しぶり~」 「わ~ こんにちは~」
と、自己紹介タイムもなく^^; ワイワイと始まりました。
アニマルコミュニケーションのお話だけでなく、
今回は「しつけ」を専門とされてる方がいらっしゃったので
おうちの仔の困った行動の話でアドバイスを下さったり、
また飼い主さん自身の悩みなどなど…
色んなお話 満載でした。

ミニバーガーとかサンドイッチ、マフィン2種類とパウンドケーキ、
ご用意させて頂きました~^^
写真提供:葱ちゃん ありがとう~!
食後、対面セッションの練習をさせて頂きました。
動物たちから伝わることって、その時その時の
飼い主さんに届けたい思いだったり、今、気づいて欲しいことだったり
するのだと思います。
みなさん、それぞれに感じられたことがあったようでした。
私自身も不慣れで声がモゴモゴしちゃったりして、お聴き苦しいところや
理解して頂きにくいところがあったり。。

反省点・改善点、色々気づかせて頂きました。
アニマルコミュニケーション講座を受けたけど、
練習の時間をなかなか持てない、とか
飼い主さんとの3者対談が出来る対面セッションの
大切さを改めて感じさせてもらうことが出来ると言う点で
コミュニケーションさせて頂く側にとっても、こうして
体験させて頂くことは貴重でありがたいことだなぁ、と思いました。
女子6人

大好きな動物たちのお話となると、
ほんとに時間過ぎるの早いんですね~。
予定時間2時間越えとなりましたが、まだまだ足りないな~なんて
名残惜しいくらい楽しい時間となりました

ご参加下さったみなさん、本当にありがとうございました!
レモンちゃんと明希ちゃん、
お留守番してくれてたワンちゃんたちも、ありがとう



ブレててごめんね

左上に写ってるのは心霊写真ではありません^^;
茶話会のご感想は、次回ご紹介させて頂きま~す♪
読んでくださってありがとうございました

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ
●催眠アニマルコミュニケーションのお申し込みはコチラからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村