2013年01月28日
募集終了させて頂きます
2月27日(水)
アニマルコミュニケーション茶話会
at ― M's cafe ―
5名様からご予約を頂きましたので
募集の終了させて頂きます。
早々にお申込み下さいまして
ありがとうございました。
お申込み下さったみなさん~
アニマルコミュニケーションの色んなお話をさせて頂けること、
お会いできることをとても楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

お待ちしてまーす♪
読んで下さってありがとうございました

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年01月27日
お届け物♪
先日、郵便屋さんが届けてくれた荷物。

「ムーにやで♪」と言うと、激しくチェック^^
ムーちゃん、使ってくれるかナ?と
名古屋の義妹 Kちゃんが送ってくれたもの。

きゃわゆいスヌーピーの・・ 何て呼ばれるもの??
ちゃぶ台??^^;
食器セットと
そして、黄色のパーカー♪
早速着せてみました。

ま~ カワイイ



着心地よさそうだし、気に入ったみたいで
ずっとポーズもとってくれてました^^

Kちゃんちの猫ちゃんには不評やったんやて。
着せると固まってしまったらしい^^;
ムーのサイズよりちょっと大きいかもしれんけど
よう似合ってる、似合ってる♪

ムーほど お下がりでもなんでも着こなせる仔は
なっかなか おらんで~^^
大事にしよね。
Kちゃん ありがとうね~♪
寒い日が続きますが、みなさん、暖かくしてお過ごしくださいね。
私は最近ハマってる、根菜&生姜たっぷり豆乳みそスープ。
今夜も作って頂きます~

今日も読んで下さってありがとうござました

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年01月27日
アニマルコミュニケーション茶話会します♪
みなさん、こんにちは~。
激寒&強風だった昨日と変わって
今日は太陽が出て穏やかですね♪ 寒いけど^^;
さてさて。。
今年1回目の茶話会、開催しまーす。
2月27日(水)
アニマルコミュニケーション茶話会
at ― M’s cafe ―
動物と一緒に暮らしていても、いなくても、
アニマルコミュニケーションに興味のある方なら
どなたでもご参加頂けます♪
アニマルコミュニケーションについて色々聞いてみたい。
講座を受けてみようと思っているけど
どんな感じなのか知っておきたい。
アニマルコミュニケーションを学んだけれど
相談し合える仲間が欲しいな~。
練習相手になってくれる人を探してます。
・
・
・
こんな考えをお持ちのみなさん、
お茶でも飲みながら、ワイワイ ゆるゆる
動物たちの心の声に耳を傾けて
アニマルコミュニケーションのお話、一緒にしませんか?
また 最愛の仔を亡くして、なかなか立ち直れずにいる、
まだまだ寂しくて・・と言われる方のご参加もお待ちしています。
アニマルコミュニケーションを通して
素敵なご縁や笑顔を繋ぐお手伝いをさせて頂ければいいな、
色んな情報交換が出来る場になればいいな、と思っています。
(茶話会の様子 → ☆ ・ ☆☆ ・ ☆☆☆ ・ ☆☆☆☆
ご感想 → ★ )
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
日 時・・・ 2月27日(水)
13:30~16:30 (途中退場は自由です)
場 所・・・ ― M’s cafe ―
(JJ自宅/JR和歌山駅よりローカル線12分)
募集人数・・・5名様 ご予約満席になりました。
ありがとうございました。
参加費・・・ 1000円 (焼き菓子、コーヒー/紅茶付)
当日おつりのないようご用意願いますm(_ _)m
【お申し込み方法】
必ず件名に「○月○日の茶話会希望」として
①~⑤をご記入頂き、お申し込みください。
① お名前
② 参加の動機
③ メールアドレス
④ お電話番号(当日繋がるもの)
⑤ 当方までの交通手段
・パソコンからのお申込み
アメブロサイドバーの〈お問い合わせフォーム〉、
または、zakky_junky_122☆zeus.eonet.ne.jpへ
お願いします。
・携帯からのお申込み
j.j-anjc☆docomo.ne.jpへお願いします。
※パソコン・携帯アドレス共、☆を@に変えて下さいね。
48時間以内に、詳しい場所についてなどのご案内を
こちらから送らせて頂きます。
お家のワンちゃんと一緒に参加希望の方は
お申し込みの際、お知らせください。
それと、気まぐれ^^焼き菓子付きなので
食べもののお好みやリクエストなどあれば
ご記入下さると嬉しいで~す^^
難しいものは作れませんが
『ピン
』と来られた方、是非ご参加下さいね♪
どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡をお待ちしています。
今日も読んでくださってありがとうございました
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
激寒&強風だった昨日と変わって
今日は太陽が出て穏やかですね♪ 寒いけど^^;
さてさて。。
今年1回目の茶話会、開催しまーす。
2月27日(水)
アニマルコミュニケーション茶話会
at ― M’s cafe ―
動物と一緒に暮らしていても、いなくても、
アニマルコミュニケーションに興味のある方なら
どなたでもご参加頂けます♪


どんな感じなのか知っておきたい。

相談し合える仲間が欲しいな~。

・
・
・
こんな考えをお持ちのみなさん、
お茶でも飲みながら、ワイワイ ゆるゆる
動物たちの心の声に耳を傾けて
アニマルコミュニケーションのお話、一緒にしませんか?
また 最愛の仔を亡くして、なかなか立ち直れずにいる、
まだまだ寂しくて・・と言われる方のご参加もお待ちしています。
アニマルコミュニケーションを通して
素敵なご縁や笑顔を繋ぐお手伝いをさせて頂ければいいな、
色んな情報交換が出来る場になればいいな、と思っています。
(茶話会の様子 → ☆ ・ ☆☆ ・ ☆☆☆ ・ ☆☆☆☆
ご感想 → ★ )
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
日 時・・・ 2月27日(水)
13:30~16:30 (途中退場は自由です)
場 所・・・ ― M’s cafe ―
(JJ自宅/JR和歌山駅よりローカル線12分)
募集人数・・・
ありがとうございました。
参加費・・・ 1000円 (焼き菓子、コーヒー/紅茶付)
当日おつりのないようご用意願いますm(_ _)m
【お申し込み方法】
必ず件名に「○月○日の茶話会希望」として
①~⑤をご記入頂き、お申し込みください。
① お名前
② 参加の動機
③ メールアドレス
④ お電話番号(当日繋がるもの)
⑤ 当方までの交通手段
・パソコンからのお申込み
アメブロサイドバーの〈お問い合わせフォーム〉、
または、zakky_junky_122☆zeus.eonet.ne.jpへ
お願いします。
・携帯からのお申込み
j.j-anjc☆docomo.ne.jpへお願いします。
※パソコン・携帯アドレス共、☆を@に変えて下さいね。
48時間以内に、詳しい場所についてなどのご案内を
こちらから送らせて頂きます。
お家のワンちゃんと一緒に参加希望の方は
お申し込みの際、お知らせください。
それと、気まぐれ^^焼き菓子付きなので
食べもののお好みやリクエストなどあれば
ご記入下さると嬉しいで~す^^
難しいものは作れませんが

『ピン

どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡をお待ちしています。
今日も読んでくださってありがとうございました

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年01月21日
普通で特別な1日
いつも長文ですが、今日は写真いっぱいで さらに長いです~^^
ムーの好きな遊びのひとつ。
洗濯物をかっさらって?^^ 遊ぶこと。
畳もうとしていた洗濯物を、テーブルからポロッと落としたのが
きっかけでしたが、結構長い間、マイブームのようです。

特にお気に入りは、ハンドタオルや靴下。
噛む感触がいいみたい^^

「わ~ 返して~」と追いかけるのを待ってたりします。
追いかけながら洗濯物を畳むので
なかなか進みません^^;

振り回したり、引っ張ったり。

進まないけど、洗濯物を畳む時間も楽しい^^

でもしばらくすると

すぐ飽きる^^;
この日はお天気も良くて、比較的暖かかったので
よし!おでかけしよか~!と
午後は うちから車でそんなにかからないところにある
平池公園に散歩に行きました。

ミモザの花も咲く準備をしてましたよ~。

池の周りを歩くのは散歩に丁度いい感じだし
ここには色んな鳥にも会えるので好きな場所のひとつです。

猫さんたちも気持ちよさそうに日向ぼっこしてました。

お昼寝のところちょっとごめんね~。
お邪魔します~^^

橋の下には鯉もいて

たくさんのカモさんたちも

群れをなして気持ちよさそうに泳いでました。

何気ない普通の1日。

でも こんな普通の日が
特別幸せに感じます。
前に一緒に暮らしてたモクが、ガン宣告受けた時、
獣医さんと話し合って、私たちが選んだのは
抗がん治療はしない、でした。
でもその分、不安はつのり
悪くなるのを待つだけなんですか?どうしたらいいんですか?
と、何か出来ることはないのか、私たちはどうすればいいのか、
分からなくて 獣医さんに聞いたことがありました。
「一日一日、一緒に過ごせることを大切に思って下さい」と
その先生は、言われました。

ムーとこうして平和な気持ちで過ごせる
何もない普通の日。
当たり前じゃなくて、本当に大切に思います。
昔は、「何か面白いことないのかな~」なんて
友達と話した記憶があるけど^^;
毎日面白くて楽しくて、笑顔になることがいっぱいだな~。
今週は仕事が詰まってるのでお留守番の時間が
長くなります。
お家にいる時間はムーにサービスしなくっちゃ^^
いつもありがとうね、ムー。
それから、今もありがとうね、モク。
ながーい独り言のような日記。
お付き合いくださったみなさま、ありがとうございました

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年01月20日
ドッグダンスチームの新年会♪
みなさん、おはようございます~。
今日はいいお天気ですね^^
旦那さんは草サッカー、
私は洗濯物や布団干しを済ませたところ。
朝ごはん食べてお腹いっぱいのムーは
私の膝の上でウトウト。
シロチビは粟の穂つついては、きれいな声で何やら
お話しています。
さてさて、先日いつもお世話になってるcafe CHRPさんで
ボランティアサークルWITH DOGダンスチームの
新年会がありました

人12名、15ワンコが勢揃い。
まずは主役メンバーのご紹介♪

しんちゃん、わらびちゃん、かいくん、ベルちゃん、コテツくん

明希ちゃん、うめきちくん

プードル軍団^^
くっきーちゃん、あぷりくん、ボンちゃん、ソラちゃん、ムー
カメラマンの腕がまずくて撮れてなかったワンちゃんたち、
ごめんなさい

ま~ 私のシャッターチャンスやセンスがどんだけないか・・・


WITH DOG代表のまあるさんのブログからお借りしましたm(u_u)m♪
同じ時に撮ったのに・・ こんだけの違いが

実物はみんな 私が撮った写真の100倍可愛いです~^0^
こんなに大勢の人やワンちゃんの中、
少し前は物陰に隠れてどうしていいかオドオドしてたムーも
今はCHRPさんのドア前から、みんなと会えるのを
待ちきれないほど大喜び♪
慣れた、と言うのも勿論あるけれど
ここにいる人もワンちゃんも、
みんなが本当にいい時間を共有してるからなんだと思う。
飼い主さんの気持ちを敏感に受けるワンちゃん達。
こちらの飼い主さんはみなさん、心から楽しんでるから
みんなみんな いい顔してるんだな~。
で、またその姿を見て、飼い主も嬉しいんだな^^
ワンちゃん達もみんな、飼い主さんの笑顔が見たいんです。
一緒に楽しめることを望んでるんですよね。
そして、CHRPさんが用意してくれた数々の美味しいお料理や
ケーキを頂きながら、
話して(^∇^) 笑って(≡^∇^≡) 大盛り上がり♪

私たちが食べる&話すに夢中になってる時、
足元でお利口にしてくれてたワンちゃん達にも
こんなに可愛くカットされたケーキが配られました☆

ダンスの練習に参加させてもらうようになって
私とムーにはちょっと早かったのかなぁ。。。と
思い悩んだ時期もあったけど
「初めから出来る仔なんていないですよ~」とか
「うちもそうやったよ~」
「こんな時は、こうやったらいいよ~」とか
しつけ方の先生や先輩のみなさんが、
色々アドバイスを下さったから
「うん!ムーと一緒に楽しもう!」って
続けることができました。
みんなそれぞれ違う仕事や生活環境も、
後先、上下、そんなの関係なく
『人と犬の幸せな共存』
1つのその大きな思いで深くて太い絆で繋がっている。
そんな本当に素敵なみなさんと一緒に
ご縁を繋いでくれたワンコたちにまみれて
本当に幸せな時間

楽しすぎて… 気づけば 軽く4時間は過ぎていた^^;
美味しかったし、楽しかった~!
みなさん、ワンちゃん達、そしてCHRPさん
ありがとうございました


今年のダンスは新しい構成になるとか。
ムー、また張り切って練習頑張ろうね♪
お母さんのやりたいこと、いつも付き合ってくれてありがとうやで~

みなさん、今年もお世話になります。
どうぞ宜しくお願いします♪
ダンスメンバーの中には
老人施設訪問やわうくらすなどの活動で
活躍してるワンちゃんもいます。
( わうくらす って? → ☆ )
でも みんな普通の家庭犬。
褒めてしつける『しつけ方教室』経験者(犬)^^
人もそうだけど、やっぱり褒められるのはみんな大好き。
2月からCHRPさんで
この『しつけ方教室』が始まります。
災害時対策などの内容もあって盛りだくさんです。
成犬になってからでも大丈夫!
ワンちゃんを褒めることで、飼い主さんも笑顔になります^^
『しつけ方』を教わって、実践するのは飼い主さん。
おうちのワンちゃんとの時間、より一層楽しくなること間違いなしですよ♪
私もムーも、こちらの教室に通わせて頂くようになって
一緒に過ごす時間や経験、楽しい思い出が増えたことや
たくさんの素晴らしいご縁に恵まれて
本当に感謝感謝です。
『しつけ方教室』の詳細は
CHRPさんのブログのこちらの記事をご覧ください♪
↓ ↓
2月~4月のしつけ方教室のお知らせ
今日も読んでくださってありがとうございました

良い一日をお過ごしくださいね~。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年01月17日
続・京都でアニマルコミュニケーション会でした♪
前記事の続きです。
京都にあるイヌ・ネコ手作り雑貨のお店
little footmark RENさんのギャラリースペースをお借りした
アニマルコミュニケーション会。
初めてRENさんにお邪魔した時は、『田代島の猫達展』をされていて
逞しく生きる、ほのぼのした猫さんたちの写真がいっぱいでした。
(その時の様子 → ☆ )
1月27日までは
『☆新春☆めでたいもの集めまし展』を開催中と言うことで
福☆に包まれたような空間でセッションをさせて頂きました。

繊細で力強い切り絵や、
猫作家・加悦 雅乃画伯の表情豊かで多彩な猫たちを
描いた迫力のある大きな絵などが展示されています。

ギャラリーについてはRENさんのこちらのページで
詳しくご覧いただけます♪
今回私は5組の飼い主さんとワンちゃんとお話させて頂きました。
●先住犬の仔が新しく来た
ワンちゃんに遠慮してるようで我慢させてないかな?
●うちに来て幸せにしてくれてるかな?
●老犬と言われる年齢になったけど、
この先どんな暮らしを望んでるのか…
●怖がりで人にも他のワンちゃんにも吠えるんですけど…
●保護した仔なので警戒心が強くて…
お家の仔の事を大切に思うそれぞれの飼い主さんから
このような質問がありました。
私たちは飼い主さんと動物さんの心を繋ぐ
パイプのような役割をさせて頂くわけですが。。
「本当はどう思ってるんだろう??」と言われる飼い主さんが
やっぱりお家の仔のことを1番解ってらっしゃいます^^
ワンちゃんからの返事をきいて「やっぱりそうか~!」と
普段から感じられていて、確認されることも結構多いです。
対面だけじゃなく、
遠隔や催眠のアニマルコミュニケーションの時も
私は飼い主さんから色々お話を伺って、
一緒に質問の仕方などを考えさせて頂きますが
そのお話の段階で、「あ!」って気づかれることがあったりします。
飼い主さん(人)は頭も体も日々の事で忙しいので
こうやって30分でも1時間でも集中して、
お家の仔のことだけを考えること、話すことは
本当に大事だな、って思います。
今回もそんなことを思いながら
笑ったり、涙が溢れそうになったり…
大切なワンちゃん達とお話にさせて頂きまして
本当にありがとうございました。
終了後、飼い主さんからご感想を頂きましたので
ご紹介させて頂きます。
ブログ掲載OKして下さってありがとうございます。
●ぷきたんの気持ちがわかり、嬉しかったです。
一番好きな遊びを家に帰ってしてあげたいです。
怖がりは私の怖がりが映っているのかと思うと
笑えましたが・・・ 2人で直していきたいです。
( Oさん ・ ぷきたんちゃん )
●私が気にしていたことをすごく親切に
分かりやすく教えて頂き安心しました。
これからもミルとの時間を大切にしていきたいと
改めて思えました。
( Kさん ・ ミルキーちゃん )
そして翌日、別の飼い主さんからは
「早速 行動に変化がありました!」と
嬉しいご報告のメールを頂きました
飼い主さんと動物さんと3者でその場で
お話出来るのが対面セッションのいい点です。
でもまだまだ経験が浅い私は
この30分の時間配分が次回の課題だな~…と
反省点も色々あったのですが
頂いたご感想や、お帰りの時の飼い主さんの素敵な笑顔が
今後の大きな励みになりました
こうして、飼い主さんがワンちゃん達を一層大切に
感じられたり、もっと向き合って一緒に幸せに
なって行こう、と思われるきっかけになるお手伝いを
させて頂けたなら本当に嬉しいです。
今見直し中のセッションにも対面メニューをプラスするぞ~
そして!
次回・次々回のアニマルコミュニケーション会の日程が
決定しました。
3月17日(日)、4月14日(日)
お問い合わせ、ご予約は
イヌ・ネコ手作り雑貨のお店little footmark RENさんの
こちらのページをご覧になって下さいね~♪
私も参加させて頂く予定です。どうぞ宜しくお願いします。
和歌山でのアニマルコミュニケーション会も
近々開催できるといいな、と考え中です~。
ご来場下さったみなさま、
お留守番してくれてた動物さんたち、
ありがとうございました。
素敵な場所の提供や、予約の受付、お茶の用意など
全てお世話して下さった
RENさん、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
にゃんままさん、One Familyのみんな、
ありがとうございました。
人も動物も 笑顔いっぱいの日々が送れますように

今日も読んでくださってありがとうございました

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年01月15日
京都でアニマルコミュニケーション会でした♪
おとといの1月13日(日)は
イヌ・ネコ手作り雑貨のお店のlittle footmark RENさんで
行われたアニマルコミュニケーション会に
One Familyの一員として参加させて頂きました。
(One Familyって? → ☆ )
アニマルコミュニケーション会開始時間は
11時~だったので、9時に集合して
RENさんから歩いて10分ほどのところにある
上賀茂神社へみんなでお参りに行きました。
(家を出たのは6時。星がまだきれいに出てました^^)

今回のOne Familyのメンバー。
左から葱ちゃん、にーなさん、緑さん、
リーダーにゃんままさん、みぃみぃさん、JJ
おみくじ引いたら大吉だった^^
お天気も穏やかで、参拝後買って食べた
名物の焼きもちも美味しくて、
とっても気分よ~く
会場提供して下さっているRENさんへ向かいました。
RENさんのぬくもり溢れる店内に
所狭しと並べられた手作りの雑貨。

全て可愛くて可愛くて…
見ているだけで癒されます~^^

RENさんではフェルト羊毛教室や粘土教室などの
WSもされているそうです。
お家の仔をモデルに、こんな可愛いお人形など作るのは
すごく楽しいんだろうな~。
興味がある!と言われる方は、RENさんにお問い合わせ下さいね♪
(RENさんのHPはコチラ)
RENさんで開催されるアニマルコミュニケーション会。
2度目となった一昨日は、
24組もの飼い主さんがご来場下さいました。
店内にはギャラリースペースがあって、私たちは
そちらの場所をお借りしたのですが
素晴らしい作品に囲まれて行われた
アニマルコミュニケーション会の様子は次回に続きまーす♪
今日も読んでくださってありがとうございました

今年に入って睡眠の大切さを実感中。
そして12時までにはベッドに入る!を実行中。
ますますスローペースの更新となってますが
ご訪問下さるみなさま、ほんとうにいつもありがとうございます!
ではではおやすみなさい☆
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年01月05日
活力の源
ゴホゴホ。
珍しく、元日から風邪引いてます。
年末、ホッとしたからか
寝不足がたたったか…

大したことはないんですけど
滅多に風邪を引かないので、とってもしんどい気分^^;
喉がやられて、もんたよしのり(古い?)とか
中村あゆみ(これまた古い??)のようなハスキーボイス。
昨日から仕事初め(普段は接客業)で、
忙しい今の時期は、ちょっとぐるじいー

でも昨日、今日と、旦那さん(まだ休暇中)が
送ってくれた写メールでグンと元気になりました。

リースと同じまんまる顔^^

今日は和歌山城に散歩に行ってきたようです

休憩時間にこんなムーの顔と、
ムーを抱っこして写真を撮ってる旦那さんの姿を想像したら
フーフー言う疲れも飛んでしまう^^
こんな日々のことが大事な活力の源。
ちょっとした気遣いや気持ちがほんとに大きなパワーになります。
よし 頑張ろう~っ!って思えます。
それから毎朝作ってる、
擦った皮入りホットレモンも風邪の回復を助けてくれてます。

これは、「庭にたくさん出来たのでどうぞ~♪」と
年末友達から頂いたもの。
放置栽培^^完全無農薬のレモンです。

Yさん、ありがとうね~!
けど、ケーキを焼く予定の分、なくなっちゃった~^^;
今日から寒の入り。
節分にかけて一年で寒さが最も厳しくなる時期です。
みなさんも暖かくして、体調にはお気を付け下さいね。
今日も読んでくださってありがとうございました

今年は時間配分を考慮して、睡眠たっぷり取ろうと思います。
ではおやすみなさーい☆
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年01月03日
2013年 よろしくおねがいします♪
みなさん、こんばんは~^^
そして 明けましておめでとうございます

新年が明けて3日が過ぎましたね。
どんなお正月を過ごされましたか??
うちは毎年、名古屋の弟夫婦が帰省して
元日は父親と、2日は母の姉、伯母のところで過ごすのが恒例です。

人ばかりごちそう頂くのもな~、って思って
今年はらいせいくんのお母さん、
いくさんにムーのおせちをお願いしました^^
【お品書き】 いくさんのブログより
・タラとサーモンの紅白バーグ
(フィリング→マッシュポテト&トマトとにんじんのジュレ入り)
・伊達巻
・かえりちりめん
・黒豆
・筑前煮風寒天寄せ
(ホタテ・白芝えび・椎茸・えのき・パプリカ・ひじき・スナップえんどう・手毬麩入り)
・ささみの昆布巻き
・ホタテの黄金焼き
・鶏バーグロール(フィリング→マッシュかぼちゃ・パプリカ・三度豆)
・まぐろジャーキー
・ささみジャーキー
・ブロッコリー
すごく豪華でしょ~??
手の込んだ丁寧なおせち、お重の蓋を開けて
私までテンションあがっちゃいました^^

見た目も味も、大変おいしゅうございました

ありがとう、いくさ~ん!
そして3日目の今日は、氏神様でもある伊太祁曽神社に
ご挨拶に行って、
今、お父さんは新年会に出かけたので
ムーと2人、ま~ったりしてます♪
こうして今年も新年を迎えられてることに感謝です。
2013年がみなさんにとっていい一年でありますように

今年もどうぞよろしくお願いいたします

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
●アニマルコミュニケーションのセッションは
暫くお休みを頂いています。
メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村

にほんブログ村