プロフィール
JJ
JJ
ペットロスから出会ったアニマルコミュニケーション。
飼い主さんと動物たちの心と笑顔を繋ぐお手伝いをさせて頂きます。
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

2013年07月18日

チビ その後3

ここ数日、朝夕 少~しだけ涼しくて

過ごしやすいですね。

でも夕方のムーの散歩は、

お向かいのお子さんに「何してるん~??」って言われても

手足、顔を地面に近づけてチェックチェック。

地面がまだ熱を持ってるので気をつけてあげなくちゃですね^^



さて

ずいぶん引っ張ってますがicon10 チビとシロのお話の続きです。


チビがして欲しい、って伝えてくれたこと。

(お椀のような屋根のない寝床と鏡を置く)


私たちが気づいて出来ること。

(たくさん話かけたり、気分転換に

 籠を置く場所を 景色が見える窓辺や、

 私たちがいるキッチンやテーブルの近くへ変えてみる)


お互いのことを想って

そうするだけでも十分なのかも知れないけれど

1人になったチビの心に近づける対応と言うか…

一緒に頑張っていこう~ って励ましと言うか…

もう少し何かあるように感じて

チビのことを一番知ってるシロに聞いてみたんです。

だって、考えても分からなかったんだもーん^^;



「ねぇ シロ、教えて。

チビに対して私たちが出来ること、

他にどんなことがあるだろう…?」




「チビには寂しい思いさせちゃったけど

1人でのびのび出来る楽しさを教えてやってほしいな。

 
僕は僕で一生懸命生きたよ。

だから死に対することにばかり意識を取られるより

残った人(家族)が、どうやって生きるか

その大切さを感じて欲しい。

         ・
         ・
 
みんな個々 1人1人の役割やポジションがあるけれど

ちゃんと繋がってることも忘れないで」



1人でのびのび出来る楽しさ。。。


この言葉を聞いて すぐ

「なるほどな~」とは思うことが出来ませんでした。

なんでかと言うと、シロがいなくなって まだ間もなくて

寂しがってるチビにそんな風に言えないよなー…って。


でも、違いました。

別れは辛いです。 何回経験しても辛いです。

でも生きてる限り、例外なくいつかみんな経験すること。

寂しいことに目を向けて暮らすより

今やこれからの生活のいい点を見て行くことが大切なんだ

これからもここで生き、歩んで行くために

私たちにとって シロが言ってるようなことが必要なんだと

徐々に理解できるようになりました。


人間だからね、ついそう思いがちだけど

チビ、寂しいね、って

私たちがそんな気持ちばかりでいちゃ

いつまでたっても寂しい想いばかりになるよね。



それからチビにかける言葉も

私たちの気持ちも変わっていきました。



例えば 時々あげるレタスや葉類。

シロは葉っぱが大好きだったので、ほとんど一人で食べちゃって

チビはいつもその残り、ちょびっと口に入る程度だったんです^^;

だから 

「これ、ぜ~んぶ チビ一人で食べていいんやで」って

声をかけながらあげるようにしたら

それまで あんまり好きじゃないの?と思うほどだったのがうそみたいに、

わーい!と言わんばかりに

勢いよく食いついてくれるようになりました。


さすが兄弟だなぁ^^



動物たちとお話させてもらって

教えてもらうことや気づかせてもらうことは実に多いです。

今回も シロに言われたことで、

チビとの距離を意識しすぎてたのは

私だったのかもしれないな…とハッとしました。


そして、たとえ目の前に姿を見ることができなくなっても

ずーっと ずーっと

本当に大切なメッセージを 色んな形で

残された私たちに伝えてくれてるんだ、

そしてサポートし続けてくれてるんだ、と

改めて実感しました。

チビ その後3

うんうん、男前やし ええ声やし 
         ここまで来るまでほんまによう頑張ったねicon06


改めて、さちさん、コミュニケーションして下さったみなさん、

チビこんなに元気になりましたよ~^^ 

本当にありがとうございました!


さちさんは本当に勉強熱心で心暖かくて

信頼できるコミュニケーターさんですicon14

アニマルコミュニケーター同士の繋がりや

コミュニケーションの向上を大事にされていて

こうしたお茶会(勉強会)を定期的に開催されてます。

「この同じときに、ACという世界に興味を持った者同士、

お互いを認め合い、高め合って行けたらうれしいなー!!!」と言われる 

さちさんに賛同される関東方面のACさん、

今 来月の募集をされてますので チェキラです~☆
               
                      私もいつか参加させてね~♪♪

それから 8月3日(土)東京ビッグサイトでの 癒しフェアにも

出展されるそうで、詳しくはさちさんのブログをご覧くださいねik_20



いつものごとく長くなりましたが^^;

最後までチビとシロのお話にお付き合い下さったみなさん、

今日も読んで下さってありがとうございましたicon06


最後に 春に訪れた浅草で
      なにげなく撮った写真にシロを発見しました^^
チビ その後3
シロ、今も いつも ありがとうね。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


●アニマルコミュニケーションのセッションは
 暫くお休みを頂いています。
 メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。 
 どうぞよろしくお願いします。 
 お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村











同じカテゴリー(ムー・シロチビ・モク)の記事画像
チビ その後2
チビ その後
ドッグダンス
今日の収穫
元気です チビ
ありがとう シロ
同じカテゴリー(ムー・シロチビ・モク)の記事
 チビ その後2 (2013-07-10 15:19)
 チビ その後 (2013-07-01 17:24)
 ドッグダンス (2013-06-03 23:34)
 今日の収穫 (2013-04-18 12:16)
 元気です チビ (2013-04-07 00:06)
 ありがとう シロ (2013-03-31 21:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。